![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
乳首を開通させる方法や母乳の出について相談中です。
乳首(乳頭)を開通させる方法を教えてください。
乳腺炎を繰り返していて、乳頭に白斑のような白いできものがあり、母乳の出が悪いです。
前に母乳外来に相談したら、「咥えさせ方が浅いから、乳首が硬くなってかさぶたのようなものができて、母乳の出が悪くなっている」と言われました。
咥えさせ方や抱き方を変えていたのですが、また最近出が悪くなってしまいました。
赤ちゃんに吸わせると、最初はゴクゴク飲んでる音がしますが、1分くらいすると聞こえなくなって、おしゃぶり状態になります。
搾乳器や手で搾乳すると、ピューっと勢い良く出ず、ポタポタと少量垂れる感じです。
「乳腺炎や白斑を解消するにはとにかく赤ちゃんに吸わせること」と聞きますが、
母乳が出ずおしゃぶり状態でも、吸わせることに意味があるのでしょうか?
乳首(乳頭)を開通する方法を教えてください。
- みみ(1歳2ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
吸わせることで開通することもありますし、白斑が軽症で母乳カスのようなものが詰まっているだけなら、指でニキビを潰すように絞るとポンッと抜けたりすることもあります。
どちらもうまくいかなければ、母乳外来で搾ってもらうしかないかなと💦
私は水分不足でよく乳腺炎になって詰まっていたので、水分をたくさん摂るようにしてみるのもいいかもしれません💡
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も何度も乳腺炎を繰り返してました。
開通はひたすらお風呂でしぼる、あまり良くない気はしてましたが、爪と爪でキュッと栓をできものの栓を出すように押し出してました。
とれると、シューってそこから溜まってた母乳が出ます😂
授乳中は、横抱きや縦抱きで咥え方を変えたり、
飲んでる時に胸のいろんな方向から出ろ〜って感じで抑えてみたりもしてましたよ!
コメント