※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さ
家族・旦那

みなさんに質問です。実家とあまり仲が良くなく、良い距離感を保ってい…

みなさんに質問です。
実家とあまり仲が良くなく、良い距離感を保っているのに対して義理実家はめちゃくちゃ仲良く、良いようにしてくれていて大好きで良く帰るのですが、義理実家は、私が実家嫌いの事を理解してくれません。
このままでは爆発しそうです。
みなさんならどうされますでしょうか...

と言いますのも、実家は面ズラが非常によく、義理実家に対しても良くしてくれているので、義理実家からしたら私が実家をそこまで嫌う理由がわからない。里帰りしろ。頻繁に実家にも帰れ泊まれ。と命令してきます。
実家同士は車で15分くらいのところにあるのですが今住んでいるのが車で3時間くらいなので、結婚してから(2年くらい)旦那の予定があれば泊らせてもらったりしていたのですが、妊娠してくらいから、命令されるようになりました。
と言いますのも、良い人すぎて、義理実家たちばかりの方に来てる、泊まっている独り占めされていると私の実家におもわれなくない、孫も独り占めみたいになっているのが嫌だ。
里帰りしないのは意味がわからないしんどくなったらどうするんだ。会社の子たちの奥さんも、ほとんどみんな里帰りしている。でも里帰りした時の旦那の浮気率は確かに高いね。
とか言ってきて、今になれば不快感しかありません。
里帰りしないのにも理由があり、まず実家と自体仲悪いし、私の部屋もお母さんの物置部屋に変えられました。
あんたはウチの子じゃなくなったんやから!
と言われました。
その通りだなーと思ってそれくらいのことは気にしていなかったのですが、義理実家でもそんなつもりはないでしょうが、実家の子供でもあるんやから、、帰りなさい。とか言われると、板挟みになってどっちの子供でもない。と言われているようで本当に辛いです。
妊婦、産後メンタルもあるとは思います。

そして、最近よく事件が起こります.......
義理実家に羽子板を勝手に購入されました。
生まれるちょっと前から孫フィーバーがちょっとずつ増してきて、、、。
非常に嬉しかったのがだんだん、ん????となってきています。
毎日毎日写真と動画送れ送れ、私たちだけじゃなくて実家にも送りなさい。等色々しつこいですし。

今時、羽子板はいらない。と言っていたのですが、、、。
そして、実家も羽子板を勝手に買いかけ。
もう購入したから。と伝えると
もううちはなんもするなってことか!!!とヒスりだして、もういいわ。なら買ってください。ってなり、
羽子板2個の状態です。
不要と言ったにも関わらずです...

もちろん、なにもしてくれないより全然贅沢な悩みである事は理解していますが、実家とは良い距離感を保っていたのがまた関わりざるを得なくなってきてしんどいし、義理実家も命令指図されるのが本当に辛くなってきました。
で、いつも良いように言ってくれてる義理実家に対してこんなこと思う自分にも、ここまで悩んで、打ち明けているのに義理実家になにも言ってくれない旦那にももう限界迎えてきたりして、そんなんで喧嘩もしたくないしで辛いです....

というかそもそも、初めての子育てだけで、精一杯だし
あんまり頼れも出来ないのでほぼワンオペで辛いのに他のこと考えたくありません。

ここに書き込んだだけでもだいぶストレス発散になりましたが.....
みなさんなら今後どうされますか??😭
やっぱり、もう両方の親頼らずあんまり連絡もせずのがストレス溜める事もなく良いのでしょうか....

コメント

はじめてのママリ🔰

両家と距離置くのが1番良いと思いますよ。何も言わない旦那も旦那だけどそこを強く言わない貴方も貴方だと思います。今は産後で大変な時だからこそ
余計なストレス抱えず貴方もベビーもすこやかに過ごせたらいいと思います。なので距離を置くってのがベストなのかなと思いました!!

  • さ

    そうですよね。ありがとうございます!
    自分なりに工夫してだいぶ強く言っても言っても、言ってくれないんです...笑
    仕事で疲れてるのもあるとは思いますが、忘れとったとか言い訳されて汗(多分それ口実で面倒くさいだけだと思います。)
    で、私から直接言いたかったことを義母に何度も何度も言っても、理解してくれず、(あなたの息子から直接言うように言ったのですが、言ってないし伝わってもないと思うので私から言いますの前置き付きで。)
    あの命令をされる、というのが約10ヶ月ほど続いている状況です💦
    もう距離置きます。ありがとうございます

    • 12月21日
どぅー

私は両家とも車で20分圏内、
子供が産まれるまでは義実家と同居して、実家とは気持ち距離置いてましたが…
それこそ孫フィーバーで義実家と関係悪化、
今そこから6年経過しましたが、別居し義実家にはたまに顔見せに行くくらいで食卓とかは囲みたくないです。
実家とはまぁそれなり、ちょうどよくやっていこうと思ってます😅

  • さ

    😱😱😱😱😱😱😱😱
    やっぱ、孫フィーバーで関係悪化することあるのですね....
    なんか、こんなに良くしてくれてるのにこんなこと思う自分最低だとか思ってましたが、
    あるあるなら安心してます
    ありがとうございます😭

    • 12月22日
  • どぅー

    どぅー

    ほんとに、、、
    自分のことだけならどうとでも、何言われてもそんなに気にならないんですが、
    子ども産まれてうまく立ち回れなくなって、全部受け止めてるうちに、キャパオーバーして私が噴火しました笑
    1番大切なのは自分と子どもです😊
    実家、義実家は二の次三の次、なんなら旦那も二の次🫥

    • 12月22日