※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

6歳半のお子さんが弱視でメガネをかけていますが、視力は1.2程度に改善しています。先生はまだメガネを外す必要はないとしていますが、取れる時期はわからず悩んでいます。度数の変更は必要ないとのことです。

弱視でメガネをかけられてるお子さん、
どれくらいでメガネは取れましたか?または取れるだろうと言われてますか?

3歳児検診で弱視を指摘されて
眼科にかかりましたが
まだハッキリ言葉での意思疎通ができなかった為様子見になり、
4歳で目薬を指して眼科で検査をし
弱視があるためメガネ生活になりました。

現在6歳半
定期的に眼科にて検査をしています。

先生曰く、弱視はもうなくなっており
視力も矯正で1.2程度です。

メガネはかけ続ける必要はあるかと聞いたら
念のためまだかけときましょうみたいな曖昧な答えで
セカンドオピニオン検討しています。

そんなすぐ取れるもんでもないとは思ってますが
最近子供がメガネかけてる方が見えづらいと言ってまして。
もしかしたらメガネ取れるんじゃない?とわずかな希望を持ってますが
そんな1年足らずで取れるものでもないですよね?😭
ちなみに度数の変更も必要か聞いたらこのままでいいと言われました。

コメント

コスタ🛳

息子2人とも弱視でメガネをかけています!
うちの長男もメガネをかければ、矯正視力で1.2見えるようになり治療は成功ですと言われました!
同じくメガネは外せる時が来ますか?と質問しましたが、弱視の子はメガネで矯正して見えるようになってるだけなのでメガネを外せることはないですとはっきり言われました💦
弱視の子で外せる子も中にはいるけど、かなり軽度の場合でうちの長男の場合は無理とのことでした。
裸眼が右1.0、左0.06とかなり左右差があるからだと思います。

メガネかけていて見ずらいのであれば、5歳までは年1回、5歳以降は2年に1回、補助金出るので作り替えた方がいいと思います!

わんわん

上の子が弱視で3才からメガネしてます。弱視は治ったようですが遠視はありそれは治ることはないとのこと…わたしも弱視治ればメガネはずせるのかと思ってたのでガッカリしました。今後も基本的にはかけ続けるようです。