
会社の会食で子供を連れて行く場合、自分で面倒を見るべきか悩んでいます。兄弟仲が悪くて別の席を希望し、他の人に頼むのは避けたいと感じています。
うちは一人っ子だから言えるのかもしれないけど、会社仲間での会食とかで、子供連れて行く場合、自分の子供が2人いようが3人いようが、自分で面倒見たほうが良いんじゃないかと思うんですけどどうなんですかね
手の係る子ならなおさら
しかも、兄弟仲悪くてけんかになるから席を離して欲しいとか…最初から他の人に面倒見てもらう前提なのはちょっと…
沢山いて大変なのは分かるんだけど…😅
そのことで、座席配置悩まないといけないのはちょっと疲れる💦
- コロコロ(10歳)
コメント

*♡*.+゚皿田 きのこ *.+゚♡*.
自分の子は自分でみる前提ですよね💦
じゃなきゃ誰か頼んで留守番させるか、欠席するか…
善意でっていうか、そりゃ子どもいれば誰かしらかまってはくれるけど、それを当たり前に思ってはダメですよね💦
しかも配置まで言ってくるのは図々しいです💦
コロコロ
思いますよね…
それで前回焼き肉行ったとき下の子2人を他の人に任せっきりにしちゃって、しかも好き放題やってたみたいで面倒見てた方が対応してて全然食べられなかったって言ってたんで今回はそういうふうにならないように配置したいのにって思ってます