![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳6ヶ月の子供がイヤイヤ期で、買い物中におやつを欲しがり泣く。100均やおやつは買いたいが、わがままになるのか心配。同じような経験をした方の対処法を教えてください。
1歳6ヶ月の子供が、イヤイヤ期っぽくなってきました。
買い物の際、カートに乗らない時におやつなどを見つけて絶対買う
とギャン泣き、息をするのも忘れるくらい泣きます。
100均やおやつは買ってあげた方が楽だな。ととても思いますが
わがままになるのかな?と要らないものはダメと言ってます
皆さん,どう対処されているのでしょうか?💦
1人目の為、わからず困ってます。教えてください
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
わかります〜
うちは1人目がそんな感じでした😇
極端な話ですが、一緒に買い物連れていきませんでした!
連れてけば逃走、なんでも触る、買わないと泣くので連れていかず、ネットスーパーに頼ってました。
あと泣かれても買わないです!
泣けば買って貰えるって覚えるので😀
コメント