※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

点滴中の張りや陣痛について相談中。主治医は37週まで推奨だが、36週でオフしたい。張りが強くなるか心配。

切迫早産

ウテメリンをさほど強くない程度で24時間点滴してます。
それでも、立ったり、トイレの後、胎動がある時に軽く張ります。

みなさん、点滴中どうでしたか?点滴してたら全く張らないのが普通ですか?

このまま点滴オフしたら張り返しで陣痛になりますかね😣

主治医は37週直前まで点滴推奨
私は36週で点滴オフしたい

で、今相談中です。

コメント

🐰(24)

切迫早産で2ヶ月半入院してました😣
点滴してても張る時は張りました。
臨月に近づくにつれて張りやすかったです。
36週で点滴オフしましたが張り返しがすごく、1時間に10回生理痛みたいな痛みのある張りがありましたが、陣痛に繋がらず36週3日で退院し36週6日まで張り止めのお薬飲んで38週0日の夜中1時に破水しその日のお昼に産まれました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりどのみち張りは多くなりますよね🥺出産に向けての準備という意味でも、、

    やっぱり張り返しあったのですね😣陣痛にそのまま繋がるかどうかは人それぞれですね😢

    38週までもってくれたの、すごいです😳

    • 12月21日
  • 🐰(24)

    🐰(24)

    34週の頃は胎動でも立ち座りでも張るって感じでした🥲
    普通に横になってるだけでも張ってたのでもうしょうがないのかなと思います…

    私が行ってる総合病院は点滴オフしたあとの張り返しの具合を見て、必要であれば内服になったり、赤ちゃんの推定体重が少なめだと点滴継続になったりって感じだったので、はじめてのママリ🔰さんの赤ちゃんの推定体重がどのくらいかでも36週でオフできるか決まると思います🤔
    私の場合ですが、36週での診察で2500g以上あって、赤ちゃんの退院基準が2300gだったのでまあ出てきても大丈夫だけどなるべく正期産で産みたいからと内服になりました。結果3096gで出てきましたが😅

    まさか38週まで持つとは思わなくて赤ちゃんには感謝しかないです🥲

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入院時のようなカチコチにはならないのですが、硬いなーとはなります😣
    ひたすら横になってますが、これ以上は対処しようがないですよね😞

    33週5日で推定2100グラムでした🥺このままもうちょっと大きくなっていってくれることを願ってます😣!

    • 12月21日
  • 🐰(24)

    🐰(24)

    痛みのない張りであればそこまで心配ないと思います☺️
    痛みのある張りはすぐ助産師さんとかに言った方がいいです!

    もう横になって週数稼ぐしかないですね🥲

    大きくなりますように👶🏻🙏

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    痛みはないです!

    横になるしかできないのがもどかしいですが、がんばります😣!

    ありがとうございます!

    • 12月21日
  • 🐰(24)

    🐰(24)

    痛みないなら張ってもあまり気にしなくて大丈夫だと思います😌

    その気持ちすごくわかります。
    安静し続けていて出産に向けての体力面等に不安あると思いますが、入院で体重は減るわ、体力本当皆無でしたがいざお産になったら馬鹿力出るので大丈夫です☺︎
    正期産まであともう少し!!
    本当あともう少し頑張ってください😭

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今朝NST?すると張りが4回ほどあって、助産師さんにちょっと多いかなーって言われて、、不安しかなかったのですが😭主治医はモニター中1回程度の張りを目指すって言ってて、、

    体力もめちゃくちゃ落ちてます🥲励ましのお言葉、ありがとうございます😞!!

    • 12月21日
  • 🐰(24)

    🐰(24)

    確かに4回は多い気しますが、毎回NSTつけて4回張ったりしていなければ問題なさそうですけどね🥺
    主治医凄いこと言いますね…
    なかなかNSTやって1回の張り程度はその週数で難しい気が…🙃

    そうですよね😢
    結局37週で退院したとしてもそこから体力増やすのもなかなかすぐ増やせないし😣
    19週〜25週、33週〜36週で切迫で入院してて漠然とした不安で日々過ごしてキラキラしたマタニティライフ送れなかったから同じような方がいると本当応援したくなります😭😭

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり4回は多めですかね😣胎動があると張りやすくて😢
    やっぱりそう思いますよね!?私も話聞いてて、え?って思いました😂

    入院生活、本当に大変だったと思います😭これからどうなるんだろうって不安しかないです、、それにホームシックすぎて、毎日泣いてます。全然生活に慣れなくて😞

    • 12月21日
  • 🐰(24)

    🐰(24)

    NSTやる度に毎回4回張りますか?
    胎動あるとどうしても張りますよね🥲
    さすがに一回程度を目標は無理があると思いました😂
    その週数で張りが一回になるわけがないです😅

    不安なこと考えちゃうと私は張ってきちゃうタイプだったのでベビー服とか見たりして気を紛らわしてました💦
    家に帰りたいですよね…
    入院生活ストレスでしかないですからね。
    お産終わってしまえば、あの時頑張って入院してよかったって思える日が絶対来ますから、その日に向かって赤ちゃんとママ一心同体で頑張ってください🥲
    応援することしか出来ないのがなんとも歯がゆいですが…🥲

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎度ではないと思います。少し張ってるねーしか言われず結果をあまり教えてくれない時もあるので、、
    そう言ってもらえて、少し安心しました😭

    帰りたすぎて、医者や看護師に泣きついてます、、、
    きっと要注意の患者になってるはずです😭😭
    応援、ありがとうございます😢ママリで聞いてもらうと少しスッキリします🥺

    • 12月22日
  • 🐰(24)

    🐰(24)

    毎回でなければ大丈夫だと思います😌

    絶対安静守るからって言えば帰れそうな気がしますけどどうだろう😢
    私も帰りたい帰りたい毎回言って頸管長が短くなってないか見て現状維持出来てたので内服に切り替えて自宅安静にしてもらいました😅

    スッキリするの分かります!私も不安なこととかすぐ投稿していろいろアドバイスいただいて安心したりしてました😮‍💨

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんが動きまくらなければ張ることは減ったかなと思います😣元々、胎動でよく張るので🥺

    今朝、違う医師と話しました😣
    36週6日まで頑張ってほしいけど、どうしてもメンタル的にキツイなら36週ぴったりで抜いて1日様子見での退院でも良いよとのことでした。37週まで内服と安静は必要ですが。

    夫はメンタル心配して、退院してきたら?と言ってくれてますが実親は赤ちゃんのために耐えろと言ってます。

    そうい言われると、退院は私のわがままだよなーと余計にメンタル落ちてます😭

    • 12月22日
  • 🐰(24)

    🐰(24)

    胎動で張るのはもうしょうがないですよね😢

    希望の光が見えますね⭐️
    絶対安静が可能な環境なら全然お家に帰って良いと思います!
    臨月まで行ければほぼ正期産と変わらないですし!
    全然わがままだとは思いません😮‍💨
    お母様が心配する気持ちもとても分かりますが、ママの気持ちを優先して良いと思いますよ😌

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんせよく動く子で🥺

    安静は保てる環境です。
    先生も36週まで頑張れたら、発育に問題はないだろうと言ってくれてます😣ただ、やはり早産の扱いなので、、、とも言われました。

    わがままじゃないですかね😢?実母の気持ちも分かりますし、そちらが正しいことも頭では分かるのですが、気持ちと体がついていかなくて、、

    • 12月22日
  • 🐰(24)

    🐰(24)

    元気いっぱいでなによりです☺️

    こればっかりは赤ちゃん次第にはなっちゃいますが案外出てこないものですよ😌
    点滴抜いてからの張り返しにもよりますが張り返しなく経過良さそうならそんなに心配しなくて大丈夫だと思います!

    全然わがままじゃないですよ!!
    気持ちと体がついてこないなら、自分の気持ちに正直になって良いと思いますよ☺︎
    お産に向けても気持ち安定するだろうし、入院のストレスも無くなるだろうし良いことしかないです☺️

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    張り返しもやっぱり人によりますよね😣実際、抜いてみないとわからないですよねー😢
    医師も助産師も抜いてどうなるかは答えられないとのことで、、

    そうなんです。このままお産になっても喜べるんだろうか、、とか考えてしまって。
    昨夜は考え過ぎてストレスだったのか、張りが多くなってしまいました😭

    • 12月23日
  • 🐰(24)

    🐰(24)

    強い量の点滴してても陣痛来ちゃう人も中にはいるみたいですからね💦
    点滴抜いてからが勝負ですね😣!

    ストレスでお腹張りやすくなるのであまり考えすぎちゃだめですよ😢
    赤ちゃんもまだ出ちゃだめって思ってお腹の中で頑張ってますからね😣

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとついさっき、助産師さんにも同じこと言われました!点滴してても赤ちゃん次第では陣痛きちゃうからねーって😣え、そうなの、、?と驚きでした😂

    そうですよね😢今日は落ち着いてくれてるので一安心ですが、今夜また張らないことを願います😭

    • 12月23日
  • 🐰(24)

    🐰(24)

    点滴してても陣痛きちゃう人もいるなら、点滴してる意味あるのかなとも思うのですが…😂😂

    落ち着いているならよかったです☺️
    夜は日中より比較的張りやすいのであまり悪いこと考えないように過ごしてくださいね😌

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり思いますよね、、笑
    医師は点滴してたら陣痛来ないから、37週まで頑張れない?って言ってて、今朝、助産師には点滴してても赤ちゃん次第では陣痛来るしねーってさらっと言われて、、笑
    なんか、わけわからなくなってきました😂

    ありがとうございます😭!

    • 12月23日
  • 🐰(24)

    🐰(24)

    思います思います(笑)
    言ってることバラバラなのが1番困りますよね😅
    点滴してても陣痛来ちゃうなら結局自宅安静でも同じですよね🙃
    だったら帰らせて欲しいですね( ・᷄-・᷅ )

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大きい病院で、人数が多いからから結構バラバラな事言われたりします😂
    一応、医師に相談して渋々許可貰ってるのでもう36週すぎたら帰ろうかなと思ってきました、、、😣

    • 12月23日
  • 🐰(24)

    🐰(24)

    そうですよね😂
    助産師さんによっても意見がバラバラなこともあったので、聞き流してました😂
    帰りましょ帰りましょ☺️!
    ママの気持ちの面のためにも絶対帰った方がいいです🌟

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    困りますよね😂どれを信じていいのだかって😅

    その方向にしようかなーと🥺
    ただ、医師の意見に背くし助産師さんたちに泣き言ばっかりだし、、出産の時、あ、やばい妊婦帰ってきた!って思われそうで怖いです😂
    多分すでに要注意妊婦です🤣

    • 12月23日
  • 🐰(24)

    🐰(24)

    とりあえず主治医の言うことだけ聞いてました😂

    それで良いと思いますよ☺️
    そんなこと誰も思いませんよ😌
    私も恐らく要注意妊婦でした(笑)
    36週3日に退院して38週0日で出産だったのですが、すぐ帰って来ると思ったよってみんなに言われました😂
    だから張り返しで陣痛来たら、やっぱりすぐ帰ってきたねって言われてしまうかもですね😅
    安静頑張って正期産までちゃんと持たせましょ✊🏼✊🏼!

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなりますよね😂

    今日の面会で夫ともよく話して、決定したいと思います!
    38週までもってくれたのですね!私もそれくらいまでは赤ちゃんゆっくりしててほしいです🥺
    張り返しからの陣痛だけは避けたいです😂
    37週、大きな目標です😣✨

    • 12月24日
  • 🐰(24)

    🐰(24)

    ご夫婦でゆっくり話し合ってママが納得いく方向に進むと良いですね😌
    もし退院されたら毎日まだ出てきちゃだめだよ〜と言ってあげてください👶🏻♡
    張り返しで陣痛来ないことを祈ってます🙏
    後1週間ちょっとぐらいですかね??あと少しですね🌼

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうします🥺!
    37週過ぎるまでは毎日話しかけておきます😣✨
    36週での退院ならあとちょうど1週間です!それならどうにか頑張れそうです😢!
    でもこれが37週まで、、となると後2週間、、、その1週間の差がメンタル的にめちゃくちゃ大きいです😩年末年始も入院と家で過ごすのとでは気持ちが全く違います😞

    • 12月24日
  • 🐰(24)

    🐰(24)

    ママの声はちゃんと赤ちゃんに届くはずです👶🏻♡
    あと1週間なら頑張れますね!!
    1週間と2週間でだいぶメンタル左右されますよね😣
    年末年始も入院とかもう最悪ですからね🥲

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと、長期入院の方からするとたかが1週間って思われるでしょうが😭

    さっき、夫も含めて助産師さんと話をすると、やっぱり点滴してても37週まで絶対持つとは限らないし、出産直前まで点滴することのデメリットもあると教えていただきました。36週超えてたら、赤ちゃんは生きていけるとも言ってもらえたので、やっぱり年内退院にしようと思います!
    そのためにも、少しでも切迫症状が改善されるよう安静頑張ります😣!!

    • 12月24日
  • 🐰(24)

    🐰(24)

    たかが1週間だけど本人にとってはすごく長くてしんどいんですよね😣

    お家帰る方向に決まりそうですね☺️
    終わりが見えてきて本当よかったです!!
    安静しつつ自宅でゆっくり自分の好きなことして過ごしてくださいね🌼
    お産終わると胎動がとても恋しくなりますので、今のうちに胎動を全力で感じてください🥰

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この1週間ちょっとも本当につらくてしんどかったです😢

    まだ医師にはきちんと伝えれてないのですが、私の中で気持ちが決まっただけでも楽になりました🥺
    年末年始は家で家族とゆっくり過ごせれたらなぁと思います☺️
    痛いくらいの胎動もあと少しと思うと、確かにすでに恋しいような🥺

    たくさんたくさん話を聞いていただき、本当にありがとうございました😭!!突然の入院でメンタルやられてる中、すごく助かりました😣✨

    • 12月24日
  • 🐰(24)

    🐰(24)

    とてもお気持ちわかります🥲
    よく頑張りましたね😌

    このまま年末年始お家で過ごせるといいですね🌟!!
    恋しくなりますよね♡

    グッドアンサーありがとうございます😭💖
    お話聞くことしか出来ませんが少しでもお役に立てて良かったです!
    あともう少し頑張ってくださいね☺️

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭!

    明日、健診なので今夜は何も考えずゆっくり休んで張らないことを願います🥺✨

    こんなにお話きいていただけて、本当に嬉しかったです!がんばります🙇‍♀️!!!

    • 12月24日
  • 🐰(24)

    🐰(24)

    張らないことを祈ってます✊🏼

    いえいえ、とんでもないです😌
    ふぁいとです♡!!

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今朝のNST6.7分間隔で張りました😭😭😭ですが痛みと自覚がなかったので、様子見になりました🥺

    後1週間、どうなるんだろうとハラハラしてます😂

    • 12月25日
  • 🐰(24)

    🐰(24)

    それはなんだか不安になりますね💧
    明日以降落ち着くといいですね😮‍💨

    無事に退院できるといいですね🥹

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日、退院が決まりました🥺
    張り返しが強く、子宮口も1センチだけ開いてますが、帰れます😭✨
    あとは自宅安静頑張ります!

    たくさん相談に乗っていただきありがとうございました!

    • 12月31日
  • 🐰(24)

    🐰(24)

    わあ〜!!良かったですჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)♡
    正期産まで1週間安静ふぁいとです❕
    美味しいものたくさん食べてお産に臨んでくださいね👶🏻
    応援してます🌟!

    どういたしましてです(◜ᴗ◝ )

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家でねれるだけで気持ちが全然違います🥺
    家事は丸投げして、1週間ゆっくりしておきます!

    ありがとうございます😊

    • 12月31日
  • 🐰(24)

    🐰(24)

    本当そうですよね🥲
    よく36週まで頑張りましたね😣!!
    1週間は旦那さんに頑張ってもらいましょう!!

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本日のお昼に無事産まれました!
    37週には届かずGCUで赤ちゃん過ごしておりますが、体重2600グラム超えてて、大きな問題もなさそうです😭!

    早産になってしまい、心苦しさはありますが、年末年始ゆっくり出来たおかげで安産でした!

    たくさん相談に乗っていただいたので、ご報告させていただきました🥺✨

    • 1月3日
  • 🐰(24)

    🐰(24)

    ご出産おめでとうございます👶🏻💖
    お疲れ様でした🌟
    大きさも問題ないとのことで安心しました❕

    年末年始ゆっくりお家で過ごせて良かったですね( ◜ᴗ◝ )♡

    報告してくださってありがとうございます♡♡
    自分の事のように嬉しいです🥰

    あちこち身体等痛いと思いますが休める時に休んでくださいね🥲

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    しっかり休んで、これからの育児頑張ります😳✨

    • 1月4日
  • 🐰(24)

    🐰(24)

    お互い頑張りましょうねჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)♡

    • 1月4日
ちゃんママ

同じく切迫早産にて点滴してました。
点滴し始めは張ってましたが
次第に効果が出て張りおさまって
主治医からは長期間やる物ではない
と、説明され4日間でオフ。
オフした日に張り返しありました💦

同部屋の人も同じ状態でしたが
張り返しなく過ごしてるので
こればかりは人それぞれですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近では長い期間、点滴する意味ないってエビデンスあるみたいですよね😣
    だったら私も36週にはオフしてストレスなく残り少ないマタニティ期を過ごしたいなぁとか思ってます。

    やっぱり人によりますよね🥺
    張り返しが陣痛につながるかどうかも人それぞれっぽいですし、、、😣

    • 12月21日
  • ちゃんママ

    ちゃんママ


    おっしゃるように私の主治医も
    同じ説明してくれました!
    内服薬も同様なので処方しない…と。

    お話だけ聞いてると個人としては
    36wオフで良さそうなのに!
    と、思ってしまいます🥺
    あとは赤ちゃんの推定体重や
    入院期間での子宮頸管の長さなど
    病院によって判断が
    だいぶ違うみたいですね💦

    私は張り返しあって
    え、もう出ちゃうのかな?
    どうしよう早すぎる…と
    情緒不安定で入院長引いてるのに
    同部屋の人は張り返しもなく
    退院に向けてスケジュール立ってて
    ほんと人それぞれなんだなと
    痛感してます😭😭

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり最近は長期点滴しない方が主流なのですね!なのに37週までって言われて、えー、、、と😢けど、かなり交渉してるのでもしかしたら36週オフかもです!
    赤ちゃんは先週2100グラムぐらい、子宮頸管20ミリなんです😣そこまで切羽詰まった状況なのかなーって、私自身謎で、、、😞

    張り返し、怖いですよね😣私もどうなるんだろうとは思ってます😭
    けど、それよりも精神面がもう持たないので、後1週間は頑張るから退院させてって感じです🥺

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

私は23週で切迫早産と診断を受け自宅安静・ウテメリン服用していましたが、32週で子宮頸管長が1.2cmとなり入院しました。
点滴開始後はすぐに張りがなくなりましたが、お腹が大きくなるにつれて34週頃から動いたり胎動の時に張りが強くなるようになりました。
助産師さんからはもうすぐ正期産だから点滴してても張るよ!との事でした。

36週0日で点滴オフして当日退院しました。
点滴終わったらすぐ陣痛が来る人もいると聞いていたので、とんぼ返りになっても大丈夫なように家に帰ってすぐ入院バックを準備しましたが、出産は38週6日でした。

毎日不安な日が続いてると思いますが、赤ちゃんとの時間を大事に過ごしてください😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり週数進むにつれ、張りが出てくるのは自然なことですよね😭
    少しでも張ると退院できないのではとビクビクしてます😭

    私も今回、急遽入院になったので入院バックを持ってきてて、、なので帰ったらまた荷物入れ直しです😂

    もう少ししかないマタニティ期、入院で鬱々としてるので赤ちゃんにも申し訳なくて😢

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!
    少しでも張るとこのまま産まれたらどうしようとか不安になって寝れませんでした😥

    安静で思った以上に体力落ちてるので荷物の入れ直しだけでも疲れると思うので無理しないでくださいね!
    私は退院後体力なさすぎて座ってるのもしんどかったです。
    マタニティ生活アップしてるInstagramみると羨ましいし、赤ちゃんごめんねって思いますよね💦

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    週数的に張りはある程度あるのでしょうが、切迫だと張り=悪みたいに思ってしまいます😭

    荷物の入れ直しも夫に頼もうかなと思ってます😢
    すでにトイレ行くのもだるーくなってます😂
    こんなに落ち込んでちゃ、赤ちゃんに悪いなぁと思います😞

    • 12月22日
ゆー

切迫早産で1ヶ月半入院していました💦
入院前はよく張っていたのですが(リトドリン飲んでも)、点滴してからは時々張るくらいでした!
看護師さんからはこの妊娠週数だと張るのはあまり前と言われていました!
私は36週5日まで点滴、36週6日で退院しましたが、張り返しは起きませんでしたが退院した日の夜に陣痛のようなものがきて深夜に破水して、37週0日で出産しました😅
陣痛もこれ、陣痛かな?っていう程度のもので1時間に1.2回くらいの痛みでそのまま寝れたくらいでした。
点滴オフのタイミング難しいですよね💦
私はもしそのまま陣痛に繋がって産まれても赤ちゃんと退院できるよう点滴オフのタイミングを調整しました…!(早産だと赤ちゃんはそのまま病院に残ることになっちゃうので😢)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    点滴でどこまで張りを抑えるのか、、医師によって考え方が違うのでしょうね😢私も看護師さんには、胎動の張りは仕方ないよなーって言われました。
    点滴オフ、難しいです。いつ生まれてくるのかも赤ちゃん次第ですし🥺でもメンタル的にもう36週すぎたら帰りたいです、、、

    • 12月22日
  • ゆー

    ゆー

    こればかりは読めないので難しいですよね( ; ; )
    メンタルもやられますよね。点滴で両手の血管のボロボロ、かさぶたばかり、動きが制限されて辛いですよね💦
    どのタイミングで生まれるかは分からないので、自分がその時に1番後悔しない選択肢を選ぶのが良いかなと思います😥

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悩みに悩んでます。
    このまま37週まで耐えるのがベストと頭で分かっていても、心と体がついてこず、、
    このままあと2週間、ご飯も睡眠も不十分なまま入院生活を続けるのもどうなんだろうと思ったり😢

    • 12月22日
ゆー

どうなるか読めない分、余計に悩みますよね💦
ご飯と睡眠が不十分なのは辛いですね😥
看護師さんには相談してみましたか??私は何人かの看護師さんのお話を聞いたりして、悩みに悩んで退院日を決めました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    看護師ではないですが、医師2人に相談してます😣
    2人とも37週まで点滴が望ましいとのことですが、私のストレスが結構ひどい、赤ちゃんが基準内の大きさ、自然分娩予定、帰宅後も安静がとれる、、、こういう面から36週での退院も許可できる(推奨ではないけど)って感じでした😞

    • 12月22日
  • ゆー

    ゆー

    赤ちゃんは基準内の大きさなんですね!そこがクリアできていてお医者さんは何を懸念されてるんですかね??
    難しいかと思いますが、少しでも後悔しない選択肢を選ぶしかないですよね( ; ; )

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    36週で産まれることを懸念してるようです。
    私にそのリスクが高いというわけではないのですが、万が一があったら困るしねぇって😢
    昨日もずーっと悩んで今朝も悩んで、、、

    • 12月23日