※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

缶ミルクを温める方法について相談です。お湯入れたスープジャーに缶を入れても大丈夫でしょうか?朝入れてお昼に飲ませる予定です。

缶ミルクを飲ませる時について
缶のミルクって調乳しなくて便利ですが
この時期、北海道なんで普通に置いといたら
飲む頃には冷えきっちゃっています、、

そこで缶を温めたいんですが
お湯入れたスープジャーに缶を
放置してたらマズイですかね?

朝行く前に入れてお昼頃の授乳で飲ませます。

コメント

ままり

2時間以内とされてるので
私なら朝入れて昼飲ませるはしません😥

  • りん

    りん

    温めてるだけで缶は開けてない状態です。缶の保温してる状態です。

    • 12月21日
  • ままり

    ままり

    そーゆーことですね!
    そもそも缶のまま湯煎するのは辞めてくださいってなってるので
    私ならしませんね😥

    • 12月21日
  • りん

    りん

    そうなんですね💦
    缶のまま温める方法って
    なんか無いですかね?

    哺乳瓶の口の部分だけ付ければ飲めるやつを持ってるので、移し替えないで飲めるなら、と思ったんですが。

    • 12月21日
ママリ

明治の公式にほほえみらくらくミルクの温め方ありますよー!
画像の他に、容器を移し替えて湯煎する、カイロで温める、服の中で温める がありました!

  • りん

    りん

    ありがとうございます!
    これが大丈夫ならスープジャーに入れても行ける気がしてきました。

    • 12月21日
  • ママリ

    ママリ


    多分缶の蓋をしたままなのがダメなんじゃないですかね?👍🏻

    • 12月21日
  • りん

    りん

    じゃあお湯を持っていって
    飲む時に缶の蓋をあけて湯煎
    すれば良いってことですか?

    • 12月21日
deleted user

わたしならしないです…🥲

  • りん

    りん

    缶ミルクは冬、使わないってことですか?

    • 12月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    別の容器に移してあっためる方法もあるんですけど、それがめんどくさくて私は冬使わなかったです!

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

鍋とかで湯煎はダメだけど
お湯で温めるのは大丈夫ですよ!

  • りん

    りん

    ありがとうございます!

    • 12月21日