
1ヶ月半の体重増加が停滞しており、ミルクを飲まない状況で悩んでいます。母乳実感の哺乳瓶を試す予定です。同じ経験の方、対策やアドバイスありますか?
1ヶ月半あたりの体重が約4600gで3ヶ月になって計ったら5000g、1週間後また計ってもあまり変わらずで不安です。
1ヶ月半の頃は1日1本ミルクで後は母乳だったのでそのまま完全母乳で来てたんですが、1ヶ月半ミルク与えてなかったせいかミルクあげても飲んで50ml、ダメな時は泣いて全く受け付けなくなってました。
今までPigeonのスタンダードな哺乳瓶だったので、とりあえず母乳実感を購入して試してみようと思ってますが、このような状況になられたお母さんいらっしゃいますか?
された対策やアドバイスあればお願いしたいです😢
- 年子ママ@(8歳, 9歳)
コメント

tomato♡
お子様の体重が増えないと不安ですよね。
私の子も1ヶ月の終わりくらいからミルクを受け付けなくなりました。哺乳瓶も変えましたがダメでした。いろいろ試して行き着いたのは、子供が眠った時に哺乳瓶を口に入れると飲む時もあり、今でもそれを続けています。幸い順調に体重も増えています。
いろいろ試すのはいいかと思いますが、がんばりすぎてストレスがたまってしまった時があったのでほどほどで良いかと思います。周囲を頼って一緒にがんばりましょう!

しぇり
うちも3ヶ月ぶりにミルク始めたら全然飲みませんでした。
飲まなくても毎回挑戦して、1ヶ月後くらいから少しずつ飲みはじめました!
うちの子は歌いながらあげると飲んだりします。
哺乳瓶やミルクを色々変えて試してみるのもいいと思います!
-
年子ママ@
返信ありがとうございます!
やっぱり根気強くやるのも手ですね。つい忙しさを理由にすぐおっぱいだけあげてました。。。
気持ち楽にして挑もうと思います!- 3月7日
年子ママ@
ありがとうございます😊
上の子はなにも問題なかったので少し戸惑ってます。今のとこ減ってはいないので、焦り過ぎないように子どもと頑張ります。
参考にさせていただきます!