
1歳9ヶ月の息子が落ち着きがなく、イヤイヤ期も入っています。他の子と比べて落ち込んでいます。どうすれば落ち着いてくれるでしょうか。
『多動症…なのでしょうか…』
今日公園であっちこっち走り回る息子を見て
「大変そうだね。」と呟かれました…。
息子は1歳9ヶ月です。
確かに落ち着きが無い+飽きっぽいので
(特に自分の好きな場所、公園やスーパーなど)
縦横無尽に走り回ります💦
今日もそうでした。
最近はイヤイヤ期も入っているのか
思い通りにならないと大声で叫び奇声を発します😔
迷惑にならないように『ダメよ』『しー🤫』『お終い』も
教えてはいますが私の力不足でまだ理解してくれません。
話が逸れましたが💦
上記の呟きを聞いて『やっぱりうちの子は落ち着きが
無いんだ…皆んな他の子はもっと静かなんだ…』と
一人落ち込みました。
1歳9ヶ月…どうしたら落ち着いてくれるのでしょう…。
- はじめてのママリ🔰
コメント

らりる
他に興味があるものみつけたら走っていくものじゃないですかね?😂
ウチもよくありますし本当に落ち着きないですが、そのようなこと言われたことは無いです🤔
どうしてもうるさい時はアリさんの声なら話していいよっていったらちっちゃい声で話してくれるようになりました😌

ドレミファ♪
1歳9ヶ月に落ち着けなんて無理な話ですよ
元気いっぱいだからそれに付き合うママが「大変だね」→「頑張ってるね」に変換しましょう😄
成長と共に落ち着きますよ
まだ2歳にもなってないのに落ち着かなくていいです
沢山遊んであげてください
-
はじめてのママリ🔰
優しい変換🥺感動です🥲
ありがとうございます😭
今はまだしょうがないですよね💦
たくさん…たくさん…
遊ぼうと思います🥺
ご返信ありがとうございます😊- 12月21日

はじめてのママリ🔰
1歳9ヶ月なんてみんなそんなもんですよ!小さい子は大変だね、ぐらいの感じだと思います!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですかね💦
まだ生まれて1年9ヶ月…
そうですよね…😔
私が深く考えすぎですね😅
気持ちが楽になりました😌
ご返信ありがとうございます☺️- 12月21日

まろん
1歳9ヶ月に落ち着きは求めない方がいいですよ😂
うちの子達も、大変そうだねって言われるタイプの子達ですが3歳くらいまでは無理だと思いますよ💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
3歳くらいまでは😶🌫️
男の子だから元気いっぱい✨
だよね😊
ぐらいの気持ちでいようと思います
ご返信ありがとうございます☺️- 12月21日

あげぱん🥖
うちの息子もその位から動き回ってて落ち着きなかったです!!
多動と4歳になって直ぐに診断されて療育通い始めたらだいぶ落ち着きましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
来年別件で心理士さん保健師さんと
面談する機会があるので
その時も話してはみようと
思ってはいます🙂
療育…全く無知ですが💦
約半年?ですごいですね😳
お子さんもママさんも
きっとたくさん頑張った結果
なんですね✨😊
貴重なお話をありがとうございます
ご返信ありがとうございます☺️- 12月21日
はじめてのママリ🔰
そうです‼️
あっちこっち興味があって
『見たい』『触りたい』が
すごいんです🙂
アリさんの声…可愛いですね💕
私もそう教えようと思います☺️
ご返信ありがとうございます😊