サプリ・健康 婦人科で甲状腺機能亢進症と診断されました。治療開始前に運動について知りたいです。 婦人科の血液検査で甲状腺機能亢進症と診断されました。 専門医に診てもらった方が良いとの事なのですが 事情がありすぐには行けません💦 家に帰って来てからネットで調べたのですが 治療を開始し甲状腺機能が安定するまではあまり運動しない方が良いと書いてありましたが運動とはどの程度でしょうか?💦 わかる方教えて下さい😭 最終更新:2023年12月21日 お気に入り 運動 婦人科 えり(2歳11ヶ月, 6歳) コメント ママリ ジムとか行けないと思います💦 動悸、息切れ、震えがすごくなります。 12月21日 えり コメントありがとうございます😌 そうなんですね😅 ダイエットの為に運動してるのですが 今はそれもやめておいた方が良いと言う事ですかね🙄 12月21日 ママリ バセドウがひどくなると1日に6食食べてもどんどん痩せて行きます💦 なので今はダイエットやめた方がいいですね。 12月21日 えり そうなってしまったら大変ですね😭 数値が安定するまでは安静にしておきます! ありがとうございます🙇♀️ 12月21日 おすすめのママリまとめ 運動・妊婦に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 運動・妊娠30週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 運動・妊娠32週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 運動・妊娠34週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 運動・妊娠40週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
えり
コメントありがとうございます😌
そうなんですね😅
ダイエットの為に運動してるのですが
今はそれもやめておいた方が良いと言う事ですかね🙄
ママリ
バセドウがひどくなると1日に6食食べてもどんどん痩せて行きます💦
なので今はダイエットやめた方がいいですね。
えり
そうなってしまったら大変ですね😭
数値が安定するまでは安静にしておきます!
ありがとうございます🙇♀️