※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
真空🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の女の子の食事に関する悩み。離乳食が進まず体重増加が心配。周りのママ友は大人向けの食事を取り入れているが、自分のモチベーションが上がらず困っている。

愚痴になってしまいます。。。

1歳1ヶ月の女の子のご飯の事です💦
メンタルが弱いのと私なりに頑張ってはいるので、批判や心無いコメントはお控えください。


今1歳1ヶ月になる女の子が居ます。
産まれた時からあまりミルクを多く飲めなくて、体重も曲線の下の方にそう感じに一応増えてはいます。

もともと料理が苦手なので、離乳食は申し訳ないと思いながらもご飯以外はBFに頼ってます。
3回食になり、少しずつ億劫になってきててでも働きながら頑張ってる人居るし、自分よりも大変な思いしながらの人もいるからっと思ったりBFで楽してるんやからっと何とか自分なりに頑張ってました。
でも疲れてしまいました。
昨日市の育児相談で体重など測って貰いに行きましたが、前回の1歳検診と比べて1ヶ月で身長は2cm、体重は80gしか増えてませんでした。
保健師さんは曲線には入ってるし元気だからそんなに心配しなくていいよっとは言ってくれてるんですが、数字で見ちゃうとショックが大きくて…🥲
離乳食も1回で食べる量は少なく、フォロミとお菓子で補ってたんですが、あまりにも増えてないので余計に心がやられました。
旦那も少食なので、似てしまったのかな?と思ってるのと、基本動き回ってるのもあるのかな?と思うように納得させてます💦

最近大人の味付け前を少し取り分けしたりするようにしてるんですが、イマイチで🥹
ご飯はまだ軟飯を食べてます。

周りのママさんにどうしてるか聞くともう大人の取り分けしてる方が多くて🥺
みなさんはどうしてましたか?
頑張るモチベーションもあれば教えてほしいです🙇

まとまりのない内容ですみません。。

コメント

まぬーる

うちの少食な上の子には、
ミルクを一歳4ヶ月まではうまく使って体重維持と健康維持してましたよ!

動いて痩せやすいし、胃腸炎でガッと痩せる人なので、
やっぱりミルクの力は借りながらです。ちなみに、フォロミにすると痩せてしまいますので必ずミルクです。

もう卒ミ卒乳されたのですか?まだ食後に160から200は飲ませないといけなそうなお子さんなら、飲んでてもいいんですけどね?

夜も外せないし!

  • 真空🔰

    真空🔰

    やっぱりミルクと併用しながらですよね💦

    フォロミだと痩せてしまうんですね😭
    経済的な理由で1歳前くらいからフォロミに変えたんですけど、今使ってるのがそろそろなくなるので、もう一度ミルクに戻してみます🥹

    産まれた時から母乳の出が悪くて完ミで育ててます。
    食後すぐではないんですが、ご飯とご飯の間で180-200飲んでます💦
    まだ寝る前のミルクはあったりなかったりです😓

    • 12月21日
  • まぬーる

    まぬーる

    そうなんですよー、わざとフォロミ使ったら痩せました〜!しかもフォロミって1日に400までしか飲めないし、腹持ち悪いし、下痢になるしで辞めました(笑)

    1歳前から歩いてたのでガンガン動くわ痩せるわで、風邪もよく引いて痩せるしで、カウプも、およよな時期もありましたよ〜(笑)

    あと、どんどんミルクは使ってくださいね☺私は保育業界人でもありますが、卒乳は絶対に一歳じゃなきゃダメということはありませんから☺

    お子さん一人ひとりの食べ方や体力、運動量とかを考えると、ミルク入れながら10キロにしてあげると安心感ありますよ☺

    一度にあまり多く飲めないタイプなら、
    3食と午前午後のおやつの後に、マグやコップでミルクを100ずつ飲んでも変わると思います✨し、寝る前は適宜でよいかと☺

    • 12月21日
  • 真空🔰

    真空🔰

    そだったんですね😨普通にフォロミをミルク感覚であげてたので400以上あげてます😓💦
    今日は移動手段がないので、明日朝一でミルク買ってきます😂
    腹持ちは悪いですよね💦

    歩きだしたら動きますよね🥺
    風邪引いたらヤバいくらい痩せますよね😓
    食ももっと小さくなるから元の量食べてもらうのにも時間かかります😂

    上の子がおなじくらいの時にはもう卒ミしてたので、比べてしまって…💦
    じやんじゃんミルク飲ませます💪

    10キロだとまだまだほど遠いです…😓
    昨日測って7.9kgだったので😂

    離乳食始まってからミルク飲めるようになったので、おやつの時たりなさそうだったらミルク出してみます💪

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です。

うちの子2人とも小さかったです。
あまり頑張りすぎると子供に伝わるかなととにかく食事は楽しく食べなくてもそれで終わり。食べさせようとはせず自由にって感じでした☺️

上の子は小学生でやっぱり細身ですが元気いっぱい育っています。
当時は頻繁に体重測って曲線眺めて気にしていましたが全然大丈夫でした🙆‍♀️

  • 真空🔰

    真空🔰

    ありがとうございます🥲
    親が切羽詰まった感じだと子供に伝わりそうですよね😓
    私は食べさせないとだという気持ちが強くて無理に食べさせてたのかもしれないです🥲
    もうちょっと力抜いて対応できるようにしていきたいと思います🙇

    そうだったんですね🥹
    あまり気にし過ぎも良くないかなっと思い、1ヶ月1回の測定と掛かり付け医の先生が優しくて氣になったらいつでも体重測るよっと言ってくれてるので、氣になった時は測ってもらってます🥹

    • 12月21日