
検査薬が陰性になるタイミングや流産の防止方法についての質問です。病院への訪問や健診のタイミングについて悩んでいます。
【質問です。】化学流産したかもしれません。
現在5w2dです。12/14生理予定日ぴったりの日にフライングで検査薬をして、はっきり陽性でした。しかし昨日(12/20)から出血していて、生理初日位の量が出たり、やや減ったりといった感じです。
化学流産してしまっているとして、
①検査薬はいつ位から陰性になるものでしょうか?
②絶対安静は難しい状況です。普通に生活をしていて流れてしまうのであれば、仕方が無いという考えではあるのですが、病院に行くだけで流産を防げる(投薬などで)こともあるのでしょうか?
③検査薬が陰性になっていて、出血も1週間位で止まった場合、病院には行かなくても大丈夫でしょうか?
④12/29に初回の健診を予約していたので、直前になっても陰性になっていなければ、そこまでは様子を見ようかと思っているのですが、遅いでしょうか?
質問ばかりですみません。分かる方教えて下さい。
- はじめてのママリ🔰

N
①出血が始まったタイミングで陰性になる場合もあるし時間が経ってから陰性になる場合もあると思います。
②初期の流産は染色体異常がほとんどなので防ぎようがありません。
③陰性なら行かなくて大丈夫です。
④12/29の受診でも遅くないと思います。
コメント