※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎママ
住まい

マンションで宅配業者のピンポーンで赤ちゃんが起きて困っています。インターホンを鳴らさずに荷物を届ける方法を教えてください。

ピンポーン!問題です😭😭😭


マンションに住んでます。
宅配業者のピンポーンでいつも赤ちゃん起きます💦

家の前にはインターホン鳴らさないで下さいステッカー貼ってますが、オートロックの所で赤ちゃん起きます💦

鳴らないようにオフにすると気づかないし、(音を1番小さくしても赤ちゃん起きます)困るなぁといつも思ってます(宅配ボックスは共用なので、荷物入れられない時多いです😭)

何かいい対策?あったら教えて下さい😭✨✨

コメント

そうママ

お子さんかなり敏感ですね😳💦
うちも1歳ですが、ピンポンで起きたことほとんどないです😪
でもそろそろ起きるかなってタイミングだと起きちゃってグズることもあるので、それが毎回だと大変だろうなと思います😰

オートロックの所で起きるというのは、その音で、ですか?

考えましたが、私だったら、宅配業者って多分3業者くらいだと思うので…
自分の携帯番号を相手に予め伝えて、家の前まできたら電話するようにしてもらうかなぁ。
個人情報を気にされるならおすすめはしませんが💦

はじめてのママリ🔰

音が出てるところをテープで塞ぐとかですかね?
あとは赤ちゃんに普段からピンポンのおもちゃとかで慣れてもらうしか🥹

zizi

私も音が出てくるところマスキングテープとガムテープで塞いでました。
あとは再配達にして時間指定ですね🥲

はじめてのママリ🔰

他のコメントでも有りますが
音出る所にテープ貼ってます!

あとは、赤ちゃんにもぅ少しうるさい環境になれてもらうしかないですね💦
私は子供が寝てる時も静かにしてなきゃいけないのが嫌なので
寝てても掃除機かけたり
洗い物したりちょっとした音で起きたりしないように小さい頃からしてました。

はな

うちも起きてたので、スピーカーのとこに、ティッシュはりつけて、調整しました😅✨

はじめてのママリ🔰

音が出る所に大人ジェルを貼ると音が軽減されました☺️