※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

新生児の育児で疲れています。深夜の授乳が辛く、育児に楽しさを感じられず悩んでいます。周りのサポートもありますが、自分の時間や睡眠を取り戻したいと思っています。

新生児生後13日目の育児中です。
完ミで育ててますが3時間毎のミルクで全然寝れていません。
夜は母が手伝ってくれるので、
少しはメンタルも落ち着きますが昼間はワンオペのため
一日中全然寝れません。
旦那は会える距離にいますが仕事のため平日は会えません。

不妊治療までして授かったのに
自分の自由な時間も睡眠時間も失い
なんで産んでしまったんだろうと考える日々です。
我が子をあまり可愛いと思えません。
里子にでも出して今までの生活に戻りたいと思ってしまいます。
(旦那が絶対反対するのと、後悔すると思ってるので実行することはないと思いますが。)

ちなみに、深夜帯のミルクですが、
やはり3時間毎の授乳が必要なんですかね。
寝てるのに起こしてまでやらないとダメなんですかね。
母は「私たちの時代は泣いたらあげるってやってたし、3時間毎の授乳なんて聞いたことないよ。脱水症状って言っても、その時代もあったけど、泣いたらあげるってやってきてあんたら(兄と私)育ってるじゃん!」といいます。

とにかく、もう疲れてしまいました。
周りも同じように乗り越えてきたと思いますが、
みんなはなんであんなに育児楽しんでるんだろう。
全然楽しくないよ。つらいよ。
なんにも幸せじゃない。

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れさまです!
新生児期は脱水ではなく、低血糖に
陥る可能性があるので3時間毎の授乳
が推奨されです。
でも寝ていたら四時間とか空いても
全然大丈夫だと思います☺️
ただ、四時間以上はあかない方が
安心だとは思いますよ☺️

新生児期が慣れない育児と慣れない
睡眠不足で一番メンタルやられますが
母体の体力が回復し、細切れ睡眠でも
慣れていくとメンタルも落ち着くと
思います☺️

今が一番しんどい時でしょうが
夜間はお母様に協力してもらい
日中は産後ケア施設など利用してみる
なと、いろんな手助けをしてもらいながら
一人で頑張りすぎないでくださいね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先が見えなさすぎて本当に落ち着くのかなぁととにかくマイナスなことしか思い浮かばなくて気が滅入ってしまいます、、、
     
    どうやったらもう少し肩の力を抜いた育児ができるんでしょうか。

    • 12月21日
deleted user

昼間は飲んでもずーっと泣いてるってことですか?
ミルク足りてないのでは…?
起きてても泣いてないならこちらは休みますよ🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    80mlだと3時間持たないことが増えたので、90mlか100mlを与えています。
    それだとぐずるときもありますが、大体3時間寝てくれます。
    昼間は、床に置くと高確率で泣いてしまうので、抱っこしてることが多いです。
    それも立ってないと泣いてしまうことが多いですね。
    起きてても泣かなければ私も自分のことしたり休んだりしますが、そのパターンはほとんどありません。

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

すっっごく分かります…
うちは生後23日目ですが、それ以外は母の手伝いや夫の状況、完ミ、不妊治療を経たことなど全て同じです。

ミルクを飲むのも時間がかかるので、最大限眠れて2時間くらいですよね。
昨日は私も通院やら家事やらしていたら昼間眠れず、これで夜も眠れないのか…それで寝過ごしたら脱水になってしまうのか…とプレッシャーもあり、夕飯を食べながら泣いてしまいました。
出産前は仕事も趣味もバリバリしていて日々のやりがいがありましたが、今は数十分の自由も無く、スマホも触れず(充電が全然減りません笑)。

アドバイス等できる立場ではないのですが、私はもう少ししたら自治体の育児・家事サポートや産後ケアサービスを最大限使い倒す予定です!
また昨日は帰宅後の夫が次のミルクまではと別室で私を眠らせてくれて、短時間でしたがプレッシャーなく眠れてスッキリしました。
人間ですもの、昼も夜も寝ないのは無理です!
赤ちゃんが寝ている間は、できる限りママリさんも休んで下さいね。

1ヶ月くらい経てばミルクの間隔も空いてくる、だんだん短時間で飲めるようになるとのことなので、その日を待ち望むばかりです。
お互いになんとか乗り越えていきましょう😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く同じ状況で、なんだか嬉しいです。
    本当、最大限寝れて2時間ですよね、とてもわかります。
    仕事も趣味もバリバリしてたからこそ今までとのギャップが凄まじく、仕事なら退勤して寝れば1日のリセットができていたのに(仕事ももちろんつらいことたくさんありましたが)リセットがなく、1日の終わりがないのが結構しんどいです。 

    土日は旦那が面倒を見てくれて寝かせてくれるのですが、丸投げしてるのも申し訳なく感じたり、旦那がいなくなるとまた寝れない日が来るのかと憂鬱になります…。

    一か月経てばわざわざ起こしてミルクをあげなくてもいいと聞いたことがあり、少し楽になるとも聞きますが、やはりそれは赤ちゃん次第なところがあるとは思うので、ほんとかなぁと疑ってしまいます😢
    楽になるのであれば早く一か月経って欲しい…

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1日の終わり、無いですよね…
    ミルクが終われば次のミルクが待っているだけ、時間は全てミルクで区切られていく感じ。
    夫が晩酌しながら「もう水曜か、早いなぁ」なんて呟いていたのですが、こちとら曜日感覚も無ければ何かをやり切って一日を早く感じることもない、早くミルクを数分で飲み切るとかそういう時期になってくれと願うばかりで、今までとは随分遠いところに来てしまったと呆然としています。

    他の方へのコメントを拝見しましたが、昼間赤ちゃんが泣いてしまうのはお辛いですね。
    もし可能であれば旦那様に育休を取得していただいたり、自治体のサポートを利用するなり、他の方の手を借りられるとだいぶ違うと思うのですが😢

    お役に立てるようなことをお伝えできず、すみません。
    お互い一日一日をなんとか乗り切っていきましょう…!

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    曜日感覚ないのと、一日を早く感じることもないのとても分かります。
    むしろ一日が長すぎて嫌です。
    一日がどこで区切られてるのかもわからなくなってますし…
    ミルクを早く飲み切って夜から朝までぐっすり寝てくれるようになれと思います。
    いつになるやらといった感じですが😢

    昼よりも夜の方がぐっすり寝てくれることが多いかもしれません。
    なのに夜も起こして飲ませなくてはいけないのかと思うとつらいです。
    寝れるのになぁと思ってしまいます。

    旦那は育休取るのが難しいので、そこは望めないですね…
    男性の育休取得実績がそもそもないので、会社にもイライラしてしまいます。

    お話聞いてくださるだけでもとても嬉しいです。
    ありがとうございます☺️

    • 12月21日