※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんが不在中のワンオペ育児・家事についての経験や不安について教えてください

旦那さんが長期出張や単身赴任等で不在中、フルタイムでのワンオペ育児・家事はどのようにされていましたか?来年度から復職予定で、不安が大きいので教えていただけると嬉しいです☺️

コメント

ゆー‼️

フルタイムで育児してるものです!(日曜日だけ旦那も参加)
家事はほぼやらなくていいですよ!
必要最低限です!
焦るかもしれませんが、やらなくたって死なないし
お子さんのご飯と睡眠とお風呂だけ入れれば🙆‍♀️です!

自分は家事すると娘が引っ付いて離れないのでお昼寝してる間と夜寝てる時にしてます!お風呂洗いもお昼寝してる時にしてます!
洗濯だけ、昼間に様子見ながらです!

一日の流れとしては
6時起床、お着替え。
7時30分旦那出勤みおくり。
ご飯。食器洗うの後回し(サッと洗えるものだけ洗ってあとは桶の中放置)
その間様子見ながら洗濯。
9時30分センターに遊びに行く。
昼頃帰宅。ご飯。
お昼寝。深い睡眠に入るまで添い寝。深い睡眠に入ったところでお風呂洗ったり(夜でもOK)夕飯作り。
起きたら遊びに行く〜
17時帰宅。少し一緒に遊んでご飯。
様子見ながら洗い物(出来たら)や風呂準備。
うちはワンオペなので
パジャマとタオルとオムツ、保湿剤を子布団の上に用意しときます。(オムツ替えるところ)

お風呂上がったら
少し遊んで20時30分寝る準備。
寝かしつけ
深い睡眠に入るまで添い寝
深い睡眠に入ったら洗い物や風呂掃除や洗濯してます。
お料理も芋の皮むきとかあんまりうるさくない調理してます。(次の日楽するために)
22時30分旦那帰宅。旦那のご飯用意〜
洗濯干す〜
24時寝るー
みたいなかんじです!
分かりづらくてすみません😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊✨
    一日の流れもとてもわかりやすく助かります!

    今は育休中で、ほとんどの時間を子供に全フリできますが、ゆー‼️さんほどしっかり行動できてないので、尊敬します✨

    家事は後回しになってしまいますよね、、

    復職後はさらに家事に手が回らなくなると思うので、子供が寝たあとや自分の余力がある時にまとめてやろうと思います!

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

ワンオペ、フルタイムです~毎日死にそうです~(笑)って、私もめちゃくちゃ不安大きくて復職前ここで相談させてもらいました!まぁなんとかなる!です(笑)なんとかなってます(笑)深く考えずやっつけ仕事ですが、、、それに加えて子供の習い事2つもこなしてます。夫は何にもしないので(本人はしてると思ってる辺りが素晴らしく怖いです)今では夫がいない方が正直楽です(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    やっぱり不安大きいですよね😂以前ここで相談されていたのですね!
    似たような質問探して参考にさせていただこうと思います(^^)

    習い事2つもこなされているなんてすごすぎます😂✨
    うちも夫がいないほうが楽!となりそうな未来が見えていますが、なんとかなる精神で頑張ってみます!

    • 12月21日