※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

5歳の息子が保育園での報告を疑問視。愛情不足か気を引きたいか悩み、先生にも相談できず苦しい。

5歳の息子の「保育園で〇〇君に〇〇って言われた…」などという報告が本当なのかわからず、嘘だとしたら愛情不足で気を引きたいのかと勘繰ってしまいます。
先生に言うような案件でもないですし…
私もフルタイムで働いているので気を引きたいんだとしたら心が苦しいです。

コメント

めいみ(ㆁωㆁ*)

そういう話を聞いたら先生とは、お話しないのですか🤔?

私はよく電話や連絡帳で先生とそういう細かいこともすぐに話します。

別に告げ口とかクレームではなくて、
こんなこと言ってて〜とご報告程度にすることがちょくちょくあります!

みかん

うちも同じようなことよくあります🥲
連日、寝る前にポロポロ話したりしてた時もありました。
あぁ、ほんとにやんちゃな子なんだろうな、と思うこともあれば、
うちの子嫌われてる?!と思うこともあり、すごく悩ましいです。
先生にそのまま「こんなこと言ってて」と、口頭や連絡帳で伝えてます。
先生も、本人たちに確認してくれたりします。
最近思うのは、うちの子は少し幼いので、お兄ちゃんがいたり、体も精神も少し成長の早い子からすると、「笑いのツボが合わない」とかあって、相手は面白いと思って言った一言(イジリ的な)にうちの子が反発したりしてるのかなーとか思います。
本人も、なんかソリが合わない、とか、嫌われてるのかも、と言う気持ちがあって、
言われてないけど言われたような気になって、「〇〇って言われた」と言ってることもありそう。

でも、子供ってほんとうに残酷なことも言ったりしたりしそうですよね😂
おそらくうちの子もやっちゃってるんだろうなと…

はなこ

ウチも5歳ですが、やはり友達との小競り合いの話をいろいろ聞きます。嘘を言ってるつもりはなくてもどうしても自分を擁護する言い方になっていたり、受け取り方の問題だったりもします。いろんなことがミックスされたり時系列がバラバラだったり💦 なので、その都度子供から聞く話は、うんうん、と同意したり、「それはイヤな思いをしたねぇ」「言われてイヤだったよね、同じようなことを友達にいってはいけないよ」など子供と向き合って話を聞くように心がけています。そんなに大ごとではなかったので、個人懇談のときに先生に聞いてみました。やはり子供同士揉めたりすることもあるらしく、先生が間に入ってその都度解決しているようです。