※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mon
住まい

お風呂リフォームで浴室乾燥や暖房機能の必要性について悩んでいます。乾燥機付き洗濯機を持っている場合、暖房機能は使うか不明。値下げを考えつつ、暖房機能の使用頻度が気になります。

お風呂のリフォームを考えていますが質問です。浴室乾燥、暖房って使いますか?洗濯機に乾燥機付きを買ったらあまり使わないですかね?少しでも値下げはしたいけどお風呂に入るときとか暖房機能って使う人多いのですかね?

コメント

はじめてのママリ

我が家は乾燥機ないので浴室乾燥はすごく使います😂✨
特にこれからの時期ベランダに干しても寒さで乾かないので早く乾いてほしいバスタオルとかは特に浴室乾燥で乾かしてます☀️
暖房はたま〜に使います🤣生理で湯船に浸かれない時とか暖房あると寒くないので便利です😂
なければないで過ごせるけどあるから使っちゃう感じです😂👍
でも暖房機能はほとんど使わないですかね🤔
子供がまだお風呂でたくない!ってなった時とか湯船に浸かってないと寒そうなのでつけたりとかですかね☺️

  • mon

    mon

    電気代って乾燥使うとかかるのかな?と思ったけど気にならないくらいですか?

    • 12月20日
ママリ

うちは基本洗濯は乾燥機ですが、それでも乾燥かけれないやつだったり子供のお食事エプロンとかで毎日浴室乾燥使います!なんとなく、カビとか生えるの嫌なので干すものなくてもお風呂上がってからしばらくは乾燥つけてます😂
暖房は今の家に住み始めて1年で5回使った?ぐらいであんまり使わないです!

りん

最近寒いので暖房使います😊子供と入るときは便利だなぁーと思います。
浴室乾燥も洗濯機の乾燥では回しづらいものとかにたまに使ってます。基本は洗濯機の乾燥してます。

あゃたん

洗濯乾燥機で最後まで回すので、乾燥機を使ったことはないですし、床下エアコン系の全館空調にしたので浴室暖房が必要ないくらい浴室は温かいため、そちらも使っていません。

アテ

洗濯機はドラム式の乾燥機つかってますが、洗濯機の乾燥はタオル類だけにしてます(縮み防止のため)衣類は浴室乾燥使うので毎日乾燥はつかってます。
暖房は使わないですね〜。
あると便利だと思います。