※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠6ヶ月でカンジタになり、おりものシートを使っていますが、先生に止められました。仕事中でパンツを頻繁に変えられないため、対策を知りたいです。

【カンジタについて】

妊娠6ヶ月でカンジタになりました。
おりものが多く、毎日おりものシートを付けていて
こまめに変える様にしています。

先生にはおりものシートはやめてね!と
言われましたが、シートを付けていないと
すぐにパンツが濡れてしまうし、
おりものついたパンツをずっと履いてるのも
良くないんじゃないかな?と思います。

仕事をしているので、頻繁にパンツを変える事も出来ないです。

カンジタになった事ある方、
どのような対策をしていましたか?
おすすめのパンツやおりものシート、対策などあったら教えて頂きたいです。

コメント

kitty

私も妊娠中ガンジダになり膣内洗浄して頂き塗り薬もらいそれでましになりました(>_<)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹
    私も今洗浄で通院して、薬を入れてもらって少しずつ良くなってきました😭

    • 12月24日
yu_chan✿

1人目も今現在2人目妊娠中も
カンジダ結構かかってました😳

下着を綿100%のものに全部変えました!

初期から中期はおりものシート使ってたのですが途中からチャームナップのおりもの&水分吸収5ccというやつに変えてからは一度もカンジダになっていません!

トイレに行くタイミングで
毎回変えてます!

あとはお風呂はなるべく優しく洗ってます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹
    おりものシート無しが不安すぎて…
    早速チャームナップ購入してみます!!

    • 12月24日