コメント
はじめてのママリ🔰
賃金月額の67%、50%です🙋♀️
会社の締め日に対して完全月を満たしてしまうとカウントされるので中途半端に出勤するなら休職した方がいいですね!
はじめてのママリ🔰
賃金月額の67%、50%です🙋♀️
会社の締め日に対して完全月を満たしてしまうとカウントされるので中途半端に出勤するなら休職した方がいいですね!
「産休」に関する質問
妊娠、退職、個人事業主、失業保険 についてです🥺 独立する予定で計画を立てていたのですが 現在の雇用の仕方が法律違反のため、揉めてしまい 退職になりそうです。 そんな中妊娠が発覚したので 何をどうしたら良いの…
年末調整について。 今年の3月まで働いていて産休に入り、5月に出産、6月末から育休に入りました。 育休に入ってからは、主人の税扶養に入っています。 この場合、自分の会社で年末調整必要ですよね? 必要な場合、自分…
産休を早めての休みになり、TikTok見る時間がめっちゃ増えました笑 そんな時、シールとか色々オシャレに貼って日記をつけてらっしゃる方の投稿が出てきて、 うわ!私もやりたいいい!!!!!っとなってます🫨 シィーンで…
お金・保険人気の質問ランキング
たあたん
やっぱりそうですよね🥲🥲🥲
今まで22万くらいが7万にも満たなくて😓不安になってネットで調べたらさらに不安になり😓病院で診断書もらえるか聞いてみます💦💦
はじめてのママリ🔰
今の段階で完全月満たしてそうなんでしょうか??
すでに支給された分の給料が少なかったってことでしょうか💦
診断書か母健連絡カードか出してもらって傷病手当の申請するのが良いかもですね🙋♀️
たあたん
完全月っていうのは6ヶ月完全にってことでいいですか??
無知すぎてごめんなさい🥲
締めが21日です。
ここ2,3ヶ月のお給料がかなり少ないです💦
はじめてのママリ🔰
21しめなら月の22〜翌21日を1ヶ月としますよね。その1ヶ月に対してどれくらいの賃金支払基礎日数があるかです。
いつが予定日ですか??
11.21〜12.21
10.22〜11.21
9.22〜10.21
あたりは完全月満たしてそうですか??
たあたん
丁寧に教えていただきめっちゃありがたいです!!
5/2が予定日です!
9/22-10/21はほぼ休んでました💦
2週間連続で、いや、3週間くらい休んでますね💦
その後も週3くらいでしか働いてません💦
はじめてのママリ🔰
ちょうど産休が3.22からで締め日と被り9.22〜カウントですね。ただ9.22〜10.21が完全月満たさないとなると8.22〜9.21と遡ります☘️
非正規雇用さんですか??
たあたん
正社員で4年働いています!!
たあたん
今給与明細見たら9月が完全月満たしてなかったですね💦
はじめてのママリ🔰
欠勤控除次第ですが、おそらくカウントされてそうですね。
なので、今からでも休職して産休に行ったほうが給付金的には高くなるかと思います🌀
たあたん
10月も完全月満たしてませんでしたね💦💦
明日上司と話す場所を設けたので休職に向けて話進めようと思います🥲
色々とご親切にありがとうございました🥲✨✨✨
3人目にして初めての育休で何が何やら訳わからなくて😩
ありがとうございました🥲❤️
はじめてのママリ🔰
満たしてなければ遡りますね!
いえいえ☘️