※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

30代半ば〜後半で低いグレードの胚盤胞移植で妊娠された方いますか?グレードと胚盤胞の日数を教えてください。

30代半ば〜後半でグレードの低い胚盤胞を移植して妊娠された方いらっしゃいますか?
可能でしたらグレードと何日目の胚盤胞か教えていただけたら幸いです🙇‍♀️

コメント

オリヴィエ

35歳、2回目の移植、5日目胚盤胞3bc
でした😊

妊娠〜出産しています。
ちなみに、1回目は4abでしたが、化学流産でした😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    3bcで出産されているんですね👀✨
    良い胚盤胞での化学流産は悲しかったですね😭でもその後授かれたようで良かったです!
    私は37歳で6日目胚盤胞4ccと3ccの2つなのでかなり厳しいですが、移植しようと思います!

    • 12月20日
りんりん

37歳に採卵移植した、5日目4CCで妊娠継続してます。
グレード低くても本当に可能性はありますよ🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    5日目4CCで妊娠されたんですね!
    低AMHで卵があまり採れないし分割も上手くいかないので、6日目だしグレードは悪いけど胚盤胞まで育った胚を廃棄出来ませんでした。少なくても妊娠された方がいらっしゃるので廃棄してたら後悔したと思います。ありがとうございます。
    双子ちゃんの妊娠生活、大変なこともあると思いますがお身体に気をつけてください☺️

    • 12月21日
  • りんりん

    りんりん

    私も毎日注射して薬飲んで採卵しても、2個しか取れず絶望してました😞
    スタート地点にも立てないのか…と悲しくなりますよね。
    胚盤胞になれば全て凍結!という考えの病院なので半分諦めもありましたが移植した感じです。
    うまくいくこと願ってます🌸

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全て凍結のクリニックなんですね!高刺激したのに少ないと落ち込みますよね…前回の採卵はもう少し採れたのですが、分割初期の段階で全滅でした🥲
    可能性少なくても頑張ろうと思います!ありがとうございます☺️

    • 12月22日
mii

私は4BCでしたが妊娠出産し胎児も4000g近くて出産しました。
残りの胚盤胞が3CBの卵です。
今年移植しようと思ってるのですが、その後どうでしたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    4000g近いとは大きいですね✨
    その後おやすみ周期でやっと移植周期入れたところなので、移植するのは2月上旬頃です。私はグレードもそうですが、6日目胚盤胞なのでかなり確率は低いと思いますが、結果出たらここに書きますね😄

    • 1月22日
  • mii

    mii

    私は5日目の3CBなのでおそらく私も確率は悪いと思います。
    またわかったら教えていただければ私も励みになります!!

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    移植終わって判定日にhcgがすごく低く陰性で終わりました。でも検査薬にうっすら色が付いた線が出たので着床はしかけたみたいです。以前は今回のよりグレード良い卵でhcg 0.0、今回はグレード低いためAHA無しで着床しかけるところまで頑張ってくれたので、移植して後悔ないです!

    • 2月27日