※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

共働きで2歳半の娘がいるワンオペママが、熱で一日中遊ぶのに疲れてしまい、ワンオペの乗り切り方を相談しています。

共働き、2歳半の娘がいます。
主人がしばらく出張で帰ってきません。
そんな出張初日に保育園から39度近くまで熱があるとの事で呼び出し…
幸い、インフルエンザや他のウイルス系何も無く風邪のようで、高熱のわりに本人は元気です。
ですが、朝早くから起こされ、
まる1日つきっきりで遊ぶのが正直疲れてきました…😢
熱を出して可哀想だしちゃんと遊んであげようと思う反面、仕事を休んでいる事と治らない症状に気疲れなどなど、こんな時に完全ワンオペしんどくなってきてしまいました。(世の中には大勢、日頃からワンオペの方いらっしゃると思うのでこんか愚痴スミマセン)
ワンオペママの皆さん、
普段、どうやってワンオペを乗り切っていますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

ワンオペ大変ですよね💦
うちも主人が海の仕事で基本不在+電波もないので連絡できないし頼れる人いないので凄くしんどいです💦
今下の子が一歳で高熱と中耳炎でずーっと泣いてます…

私はストレス発散でお菓子を爆食いしちゃいます…笑

お互い大変ですが頑張りましょうね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    連絡も取れないんですね💦
    そんな中でまだ小さい1歳の子の体調不良、不安すぎますね…
    私も今、お菓子とドラマで1人時間してます!
    お互い頑張りましょうね♩

    • 12月20日
うさみ

共働きのワンオペ辛いですよね💦

ずーっと付きっきりもしんどいので、良くないとは思いつつ
適度にYouTubeに頼ったりDVD見せたりしてます💦

ママさんもお体に気をつけて過ごしてくださいね🥹!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーですよねー、
    YouTubeずっと我慢して頼らずにしてたんですけど、
    さすがに手を出してしまいました😣
    体調気をつけます!
    ありがとうございます😊

    • 12月20日