※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

子宮頸管の長さはエコー以外ではわからず、突然短くなることもあるかもしれません。21wのエコーで問題なしと言われていても、その後に短くなる可能性もあります。お腹の症状で気づくことも。

エコー以外で子宮頸管が短くなっているかどうかを知るすべって無いんですよね?
また、途中まで順調だったのにいきなり短くなることもあり得るのですよね??💦
海外にいるのですが、エコーが21w以降は産むまでもう無いそうです…。21wのエコーは何も問題なし、とても順調と言われているのですが、知らないうちに子宮頸管が短くなったりしないのだろうか?と思い始めてから不安になっています。
この状況だと、お腹が張ったり出血したりで病院にいくまで、発見できないという認識であってますでしょうか😓

コメント

maria

経膣エコーじゃないと子宮頸管の長さはわからないと思います😣
私は32wの健診でいきなり切迫早産といわれ入院となりました💦それまでの健診では切迫気味でもなかったのに…

私の場合、張りも出血もなく無症状だったのでビックリでした😔

毎回じゃなくても、2~3回に1回くらいエコーしてほしいとお願いできないですかね?😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱりそうなんですね💦💦
    こっち、そもそも医者とエコーの機関が別になっていて、その場で簡単には撮ってもらえない感じなんですよ😭日本の産婦人科は便利で良いですよね。。
    でも、いきなりそうなるのは怖すぎるので、しつこくお願いして撮ってもらおうかなと思います😓

    • 12月20日
るあ

子宮頸管が短くなって入院してます🙋‍♀️(現在35w)
検診でずっと問題ないと言われ出血、痛みもなく、お腹の張りも特に自覚してませんでしたが、里帰り先での初めての検診で即入院になりました😢(33wのとき)
自覚症状があれば入院して赤ちゃんにも私自身にも負担かけずに済んだのかなと責任を感じてます、、
22w以降に頸管長をはかる診察があると思います!
ストレスが子宮の収縮を引き起こして切迫早産に繋がると先生に言われたので不安に思うことは助産師さんに相談してストレス溜め込まないようにするのが1番です!
回答になってなくてすみません😓

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    たしかに、この不安がストレスになって頚管が短くなったら元も子もありませんね😅
    何にもなかったのに急に…即入院でびっくりされたことでしょうね。やっぱり順調でも誰にでも起こることなのかと再確認できました💦
    助産師さんになんとかエコーしてもらえないのか聞いてみます。

    • 12月20日