※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2人の子供を育児中にイライラし、次男に手を挙げてしまったことで悩んでいます。忙しさや疲れから焦り、上の子にも厳しく当たってしまいました。

次男に手を挙げてしまいました。
2人自宅育児中です。出かける前に2回吐き戻しをし、着られるアウターがなくなりました。
今日中に保育園の書類を持っていなかければならず、
習い事も控えていたため
焦っていたこともありますがイライラしてしまい頭をはたいてしまいました。
上の子にも「泣くなうるさい!泣くなら向こういってなきな」と顎を掴んでいってしまいました。
2人とも泣いていました。

次男はずーっと構ってで、気に入らないことがあると奇声をあげものを投げる子です。

なんだか疲れました。

コメント

みさ

あの、 1歳の子の吐き戻しに手を出したのですか?
それはさすがにやばいので一時保育とかにすぐに預けてみてください。

さりな

いっぱいいっぱいになりますよね、上はイヤイヤ期だし下の子は自我が出てきたくらいですよね?
ママは?食べれてますか?飲めてますか?座る時間少しはある?

deleted user

きっと吐き戻しだけが原因ではなく色々な育児の疲れが蓄積された結果吐き戻しが原因でそうなってしまったんでしょうね。
私も2人目産んだばかりで2人とも自宅保育で今でさえ凄く大変なのに、3歳1歳の子の育児はもっと大変なんだろうと想像できます。
だからといって手を出すのは良くは無いとは思いますが…
ゆきこさんがリフレッシュできる方法を探してみてはどうですか?
一時保育に預けるとか家族出みてくれる人がいるなら預かって貰って一人時間を作るなりした方が良いと思います

年子3kids(25)

いっぱいいっぱいになりますよね。3歳と1歳の育児本当大変ですよね!うちも1歳半の子がずーっと構ってで少し離れただけで泣きます!3歳の子は自分の物と言う認識が強くて毎日真ん中と喧嘩する手出します!それに出かける時は着替えもしたくないとなりそこで出かけるまで結構時間がかかるので、時間が迫るにつれイライラしてきます😖私も手出しそうになる時あるのでその時はまず深呼吸して自分を落ち着かせてます!赤ちゃんもいるので毎日てんやわんやするし家の中はカオスすぎてやばいです🥲

ゆきこさんがリフレッシュできる方法はありますか?😱

ママリ


ありがとうございます😭
先程夫が帰宅しわーと泣いて話を聞いてもらいました。
今日から上の子が幼稚園休みで2人自宅保育なのでも構って構ってがすごく、
下の子はおもちゃ投げるわ奇声発するわ、上の子も下の子もママ、ママで休む暇もなく、
常に何かに追われていて心理的ストレスが凄くて。
移動手段が徒歩なので色々な手続きもなかなか終わらず今日はイライラしてしまっていました。
座る時間はあまりないです。
食べるものも冷食やインスタントばかりです。
もっといいものを作ってあげたいのに毎日下の子にはご飯にお味噌汁かけたものやベビーフード、
上の子にはうどんやパスタとかばかりです。

一時保育はどこもいっぱいで断られました。
実家は遠方なんです💦たまに母が来てくれますが、母も働いていてなかなか💦

ママリ


今日はホテルでゆっくりしてきていいと言われたのでホテルに来てます。
息子たちにはなんと謝ればよいやらで悶々とします。
一晩寝て気持ちの切り替えをしたいと思います🥲

年子3kids(25)

ゆっくりできそうでよかったです!一晩寝て落ちつき子供達のところに戻ったらママも疲れてたみたいで叩いちゃったね。叩いたら良くないよね昨日はごめんねみたいな感じでいいと思います😭
子供達のこと心配だと思いますが旦那さんに任せて一晩寝てゆっくり過ごしてください😗