![かおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体外受精で胎芽確認。5歳差育児に不安。自身の経験を踏まえ、年の差兄弟姉妹の仲良し事例や課題を教えてほしい。
体外受精がうまく進み、明日、胎芽の確認です。
心拍確認前で気が早いですが、
5歳差育児について教えてください。
私には、弟が2人いますが、全員年子。
小さい頃は取っ組み合いの喧嘩もしましたが、
今は兄弟全員仲は良く、弟2人は旅行に行ったりしてましたし、
私も個別にLINEして、「あの映画良かったよ」とか連絡したりしています😌
なので、自分の子が、
小学校1年生と5年生となると、
全然イメージがつかないのです。
なんとなくお腹の子は女の子だと思っているんですが、
5歳差姉妹でも仲良くなれたりしますか?
自分が、さんざん親から「お姉ちゃんのくせに」と言われて育ったので、
絶対それは言わないようにしようと思っていますが、
実際に自分が、年の差の兄弟姉妹で、
兄弟姉妹と仲良かった方、良くなかった方、
・良かった場合は、
親や兄弟のこうゆうところが良かったなと思うところ、
・良くなかった場合は、
親や兄弟に思っていたこと(お姉ちゃんばっかり~して等)
等を教えてください!
- かおり(生後6ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
4歳差の姉妹で私が姉です!
小さい頃は可愛いなと思う時も、普通に喧嘩する時もあります😂特に遊びに行くのについてこられて、やりたい遊びができない(鬼ごっことかしても差がありすぎるので)のが嫌で、着いてこないで!と言ってた記憶があります😂
今ら離れて暮らしていますが、ちょくちょく連絡取ったり、帰省したら一緒に遊びに行ったりしていますよ!受験、就職や結婚なども私の方が早いのでよく相談されました!母も一緒に女子3人ででかけたりと、今は仲良し姉妹です🥰
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私と姉が8歳差です(間に兄がいます)
めちゃくちゃ仲良いです!
小さい頃は第2の母のように面倒をみてもらい、就職してからは化粧品やアクセサリーも色々と与えてくれる姉でした笑
2人暮らししていた時期もありますし、姉の出産の時は泊まり込みで甥姪の面倒みました(預かったりも)
今は子どもたち連れてよく遊びに行ってます
すごく趣味が似てる姉妹なので、年齢差だけではくくれないと思いますが💦
-
かおり
趣味が似てる姉妹❣️素敵ですね〜🥰
私の周りに姉妹の構成が少なくて、参考にできるのが少ないので嬉しいです!!
出産の時に手伝ってくれる妹なんて本当に仲良しですね🥰
そうなると良いなぁと思っちゃいました🥰- 12月21日
![ʜᴀɴᴀ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ʜᴀɴᴀ
上と下が6歳差で男女ですが上の子が面倒見たがって色々やってくれようとします🥹女の子なら小さいママになるかと思いますよー3歳の真ん中ですら面倒見たがるので🥹!
ただ赤ちゃん返りは6歳も3歳もあったので主さんの言う通り「お姉ちゃんなんだから」「お兄ちゃんなんだから」は使わないようにしてます(*^^*)先に上の子達だっこしたりして次に赤ちゃんて感じで👶
-
かおり
3歳は分かりますが6歳もあるんですね…🥹
そりゃそうですよね、実際は大変だと思いますが、
人の子だと可愛いと思えてしまいます🥰
小さいママ、やってくれますかね🥲
なんか私の真似してなのか、ぬいぐるみを怒ったりしてるので、
赤ちゃんにそうなったらマズイな…と少し反省してます。。😓- 12月21日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私が6歳差の妹の方です。
小学校は被りませんが、もうお母さんのようでしたね😂母も姉を小さいお母さんとして扱ってたと言うか😅間に4歳差の姉も居ます。
小学校の名前書きは、長女が文句言いながらキレイな字で書いてくれてましたし、遊びに行くのは私も連れて行ってました(姉はイヤイヤ😂)
でも、姉が成人してからも私を連れて行く習慣は、残ってて🤣よく一緒に姉の友達や彼氏とご飯食べにいったり遊びに行ってましたね😅真ん中の姉は一切自分の交友には私を近づけませんでしたけど🤣
今も昔も三姉妹仲良しですよ🤗
我が子も5歳差で兄妹ですが、兄が妹の面倒はみてくれるし、優しいですね。
自分の友達が遊びに来ても嫌がることなく友達の輪に自然と入れてます😂💦友達が優しいんだと思いますけどね🤣
5歳差で一番良かったのは、やっぱり心の余裕が違うと言うか、上に手を取られないので、上の子は大人目線で会話もできましたので、大人側として一緒に『赤ちゃんは大変よね〜』なんて話してました😂
良くなかったのは、5年経ってるのでまた、また0からか😩という気持ちがとても大きかったですね🤣また、トイトレも0から😰
と思ってましたが、二人目は、なんでもやりたがるし、見本が居るのでできるという過信もすごくて意外とすぐ色々できました😂
-
かおり
下に書いてしまいました💦
失礼しました💦- 12月21日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
5歳差姉妹の妹です
昔は、お姉ちゃんはなんだか遠い存在(小学生も1年しか一緒じゃなくて、中学からは部活で忙しくほぼ遊んでないです)でしたが、お互い大人、私が高校生くらいになったら、恋バナとか対等に話せるようになり、今ではとても仲良しです♪
-
かおり
恋バナ!!!
わぁ女子らしいやつですね〜🥰🥰
友達でもなく、親でもなく、
家族でそうゆう話が出来るのが、
同性兄弟姉妹のいいところですよね🥰🥰
遠い存在なのは、少し寂しいですが仕方ないんですよねきっと🥲
もっと早く作れれば良かったなぁと、悔やみポイントです🥲
でも大人になっても仲良しなのは本当に素敵だし憧れます🥰- 12月21日
![かおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおり
2人目はなんでもやりたがるが、
凄い参考になります…!!
まさに、夜泣きをまた経験するんだなぁと思ってたんですが、
少し自我が芽生えて上の真似したがってくれるのは嬉しいですね🥰
「赤ちゃんって大変よね〜」と上の子と言えるのは良いですね笑
楽しみになってきました❣️
ありがとうございます^_^!
かおり
はわわー!
女3人でお買い物!!
もう憧れしかない…!!🥰🥰
そんなふうになれると良いなぁ☺️