※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい(27)
産婦人科・小児科

産後の入院中の赤ちゃんの医療費は保険で戻ってくるか不明。黄疸や検査、k2シロップの費用は戻ってこなかった。NICUではない。酸素モニターは出産一時金の対象外か。

産後の入院中の赤ちゃんの医療費って保険証ができたら戻ってきました?
私は戻ってきた記憶がないのですが…
黄疸とか何かあれば戻ってくるのかな?
色々標準の検査もしましたしk2シロップとかもあったけどお金が戻ってきた記憶はなくて😅
NICUとかではないです
知人のことなのですが…
ちなみに赤ちゃんが産まれてすぐ酸素濃度が低いとかで1日モニターつけてたみたいです
それは出産一時金の対象外(説明下手ですみません)ってことなんですかね?🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

出生後のルーティンの検査やK2シロップは自費なので関係ないです。
保険診療で行ったもののみなのでモニターはもしかしたら対象かもしれないですが、だいたいは産院の方から説明がありますよ☺️

  • ゆい(27)

    ゆい(27)

    確かにお金かかりましたよねー!
    戻ってくるんだ〜と言われてびっくりしました😳何が戻ってくるかまだは聞いてないのですがモニターのお金かな…

    • 12月20日
moon

3人生んだ病院は最初から保険適用(うちの自治体だと通院入院共に月200円なので200円)で計算されてました🖐なので1ヶ月健診で保険証持って行っても返金はなかったです🤔黄疸治療2日間と黄疸の血液検査もしてますが保険適応されてました😊
ただ、出産一時金ではおさまらない病院なので、赤ちゃんの入院費が対象になるかどうかは分からずですが😅

  • ゆい(27)

    ゆい(27)

    保険証できる前から適用されてたんですね!
    k2シロップとかで戻ってきたことはないのでもしかしたら酸素のモニター代が戻ってくるの?と思ったのですが…😳黄疸も一旦支払ってあとで返金、とかではないんですね!

    • 12月20日
はじめてのママリ🍊

保険適応になった分があれば戻ってきますが基本新生児管理料は自費の所が多いと思います😊
毎回特に何も治療は受けてないので「保険証と医療証ができても戻りません」と退院会見の際に毎回言われます笑 
モニター代と言うか、「保険診療になった部分」が戻ってくるのだと思います!