
コメント

ママリ
インフルエンザではないですが、1歳前に発熱した時は、38.5℃以上で機嫌が悪く寝付けないとかなら座薬OKと言われました。
小さい子は高熱よりも解熱剤を使用することで体温が下がり低体温症になってしまう方が危ないと言われ、私は結局使いませんでした。
ママリ
インフルエンザではないですが、1歳前に発熱した時は、38.5℃以上で機嫌が悪く寝付けないとかなら座薬OKと言われました。
小さい子は高熱よりも解熱剤を使用することで体温が下がり低体温症になってしまう方が危ないと言われ、私は結局使いませんでした。
「男」に関する質問
きになるひとのラインを三月あたりあおうとなっていたけど鬱になってしまって返せなくなったのですが、 今は回復してきてて、 鬱になったこといわず、おそくなってごめんと、 また話せたら嬉しいだけ送ってて でも事情を…
「男性の付き添いは来ないで欲しい。みんながみんな順調な妊婦じゃない。流産した人や婦人科の病気の人もいる。」って人もいるけど、親になる意識を持ってもらうために可能な限り夫同伴で妊婦健診にくるようにって医者か…
英会話、英語教室について 3歳の息子が英語に興味があるようで習ってみたいんですが すごく高いイメージもあるし、どこが良いのか全くわかりません。 ついでに次男2歳も行きたいと言いそうな。 行っていてよかったなど…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
回答ありがとうございます!
私も上の子達もほとんど
使用した覚えがないので
ましてや1歳未満だしと
躊躇してました🙌
ですがいま40度超えて
ずっと横になってるので
これはやばいかなと入れました…
ママリ
40℃超えると心配ですよね💦
私もあまり使用しませんが、さすがにインフルエンザの時は使いました!
お大事になさってください😊
ままり
心配ですよね😭
痙攣が怖くていつも
座薬ためらってしまいます。
ありがとうございます😭🙌