
専業主婦の方、または経験のある方へ 病気の時、子供を見るのは大変で、病院も行けず困っています。夫にもっとサポートしてほしいと感じています。
専業主婦の方、または専業主婦の経験がある方のみ開いて下さい。
主婦は楽に見られがちですが、病気の時とか辛くないですか?
インフルエンザでしたが、夫は休めないですし、
39℃〜40℃出しながら1歳、3歳を3日家で見て
キツイ以外の言葉がみつかりませんでした…
病院も中々行けないですし。
たしかに上の子保育園行きだしてから日中楽してますが。夫は病気の時、ずっと子供から離れて休ませてもらえて不公平だと思います。
- ままり
コメント

はじめてのママリ🔰
専業主婦です。
子供が大学生で専業主婦と
未就学児や小さい子がいる専業主婦は
正直大変さ違うと思いますが楽ではないですよね😓

はじめのママリ🔰
去年まで専業主婦で今はパート主婦です。
子どもが幼稚園行き始めてからは自由に動ける時間増えて楽だな〜と思いましたが、自宅保育の専業主婦は全然楽じゃないと思います💦
しかも子ども2人以上いるママさんは大変そうだなと思って見ています。
-
ままり
私も上の子保育園で下の子がお昼寝してる間は、楽だと思いました。
自宅保育期間辛いですよね😢
ありがとうございました。- 12月23日

はじめてのママリ🔰
病気の時ももちろん辛いですが、私的には病気じゃないとかでも毎日子供と一緒でしんどかったです💦
今はパートしてますが、保育園の送迎が私なので私が体調不良になったら子供2人保育園に行けないので、専業主婦の時のように体調悪いながら2人見てます😣
旦那が体調不良の時は、子供達は保育園に行くので家でゆっくり休めるので羨ましいですし不公平だなと感じます💦
-
ままり
毎日一緒私もしんどいです😣
わかります。私も送迎担当で
他の人にお願いできないので🥺
いいですよね。私もモヤります。
ありがとうございました。- 12月23日

ままり
専業主婦です。
私はインフルエンザになったとき、ワーママはこのしんどさプラス職場への罪悪感といつから復帰出来るかとかの焦りがあるのか…と考えた事あります💦
共働きだから家事も育児も平等ねって家庭なら良いかもだけど現実なかなか無いですよね…
うちの旦那は年中出張に行ってるので絶対無理です😱
-
ままり
すみません、専業主婦とワーママを比べてるんじゃなくて、専業主婦と働く夫の事ですよね💦
でもつい、私が働くのは無理って思考から働く旦那に文句言えない負の無限ループです🫠- 12月20日
-
ままり
私もワーママだったら+職場のことでかなり精神的に追い詰められそうだと思っていました。
でもワーママだったら休ませてってもっと声を上げられるのかなとも。
主婦だから病気でも関係なくやらなきゃと思っていましたが、自分の首を締めそうです。
ほどほどにやっていこうと思います😞- 12月23日

はじめてのママリ🔰
専業主婦8年目です。
母が倒れると家がストップしてしまいますよね💦
頼れる人もいないので、とにかく子供の病気はうつらないように最大限防ぐようにしています💦
自身が病気になった時はゴロゴロ出来る場所でとにかくゴロゴロしています!😊
うちは娘が風邪→アデノ→胃腸炎→風邪でかれこれ娘と2人3週間自宅軟禁中ですー😇
家の中でもマスク生活です😇
でも病気して一緒にいられる時間が長いのは個人的にはメリットに思っています😊
今日は一緒にサンタの映画観てます😊
-
ままり
本当そうですね😭
それは大変ですね😭😭
その後いかがでしょうか?
私はなんとか子も夫もインフルにならずにこれました🥹
絶対大変なのに、考え方が素敵で見習いたいです🙇
ありがとうございました!- 12月23日

mama
子供2人自宅保育の専業主婦です😊
今子供がアデノで高熱だしてて看病中ですが、自分は絶対うつれないぞという強い気持ちで感染対策してます!
自分が熱出しても夫が代わりに子供達の面倒みてくれる訳でもないですし、体調悪い中子供2人連れて自分の病院なんて絶対行けないので!
専業主婦に限ったことではないですが、「ママ」の立場は体調悪かろうが休みはないので大変ですよね😅
-
ままり
わかります!
強い気持ちでなんとか我が家も難局を乗り切りました🥹
mamaさんは体調いかがでしょうか?
自分の病院絶望的に行けないですよね😱
確かにそうですね!!
主婦関係なくですよね💦
ありがとうございました。- 12月23日

はじめてのママリ🔰
私は病気の時とか体調悪くて何もできないと
上司に相談してくれ、帰らないかんだろ!と言われ帰って来たり休んだりしてくれますよ!
周りの方も大体みなさんそんな感じです💦
-
ままり
なんと!優しい職場ですね。
素晴らしいです👏
ありがとうございました。- 12月23日

なあ
多分それ専業主婦だから
じゃなくて
母親 にありがちな環境だなと思います💦
-
ままり
そうですね!腑に落ちました。主婦だからではないですね🥺
母はしんどいですね…
ありがとうございました🙇- 12月23日

はじめてのママリ🔰
専業主婦経験ありですが、体調悪くて自宅保育はキツかったですね🥲
働き出して保育園いってくれてる方が私は良かったです!帰ってきてからの夜から朝方はしんどいけど…😭
体力的にはキツいですが…ずっと家にいて子供をずっと見てる方が私はしんどかっです💦
保育園さまさまですね!
-
ままり
ありがとうございます。
私も週末のみたまに働いてますが、良い息抜きになってます。
ずっと食事や遊びの催促されるのもキツくて…
主婦向いていないのかも🫣
ありがとうございました🙇- 12月23日
-
はじめてのママリ🔰
専業主婦だと休みたいって言いにくいし、逆に息がつまりますよね😫
自宅保育してたら尚更自分の時間なんて、微々たるものじゃないですか。
しんどい、辛いって言ってはいけないような風潮が嫌です…😫風邪ひいて熱出ても旦那は見て見ぬふりでしたし、働いていない時の方が当たりきつくて自分は働いてるアピール凄かったです😅- 12月23日
ままり
ありがとうございます。
自分の裁量である程度できるとはいえ、
楽ではないですよね😭