
コメント

退会ユーザー
お刺身は早くないですかΣ(゜Д゜)
なまものは少なくとも2歳とか3歳とかであげてくださいて言われました。

meri.
生物はまだ、早いと
思いますよ💦
火を通してあげた方が
絶対いいですよ(>_<)
-
ぷりんぷ
海の町だからですかね?
保健師さんも保育園の先生も大丈夫だと言っていたので信じていました。- 3月7日

べーさん
生魚は3歳以降じゃなきゃダメじゃなかったでしたっけ(´;ω;`)?
-
ぷりんぷ
ここに1歳半と....
- 3月8日

奇跡の積み重ねを忘れないー!
お刺身食べれるの凄いですね!!
あげたことないですけど。
アレルギーないなら大丈夫でしようけどお腹だけ壊さないように気をつけてあげれば大丈夫じゃいでしょうかね?
-
ぷりんぷ
アレルギーはいまのところないです。お腹もこわしていません。ありがとうございます。
- 3月7日

きらり
うちの妹は小さい時生エビ含むお刺身が大好きでよく食べてましたが、、ぎょう虫出ちゃってました^^;

naami
加熱した海老ならまだいいですが
刺身は早すぎますよ。
どうして食べさせたんですか?
-
ぷりんぷ
食事指導のときに保健師さんがもう大丈夫だと言っていたので食べさせています。
- 3月7日

ふうももmama
もうお刺身食べさせてるんですね😲
アニサキスが居るので生魚は気を付けてください😭
うちは野菜以外の生物はまだあげた事無いので参考になるか分かりませんが、うちの弟はエビカニアレルギーで、エビも加熱した物は大丈夫で生はじんましんが出ますよ。
どうしても生であげなければいけないのでしたら、昼間小児科の開いている時間が安心かと思います^^;
-
ぷりんぷ
どうしてもってわけじゃないですが海の町のせいかお刺身率が高く食べたがります。どうしたら食べたがりませんかね?
- 3月7日
-
ふうももmama
なるほど❕土地柄ですかね~😲そう言う場合もあると知ってびっくりです^^
ただ、やっぱり生は生であり、保健師さんがいくら進めても、魚や貝には寄生虫が居ますので自己責任と言う事でしょうね(>_<)
ちなみに私は神奈川県の海の町です。初期と後期の2回離乳食教室に行きましたが、私の町の保健師さんや栄養士さんにはナマは2歳以上3歳くらいがいいかな~と説明されていましたので、自然とあげませんでした✴
やっぱり好きなものなら一度あげたら、もうダメですよね^^;人が食べてれば欲しがります😭
うちは果物が大好きですが、人が食べてれば絶対取りに来ますし😂😂
大人と同じで、いつ当たるかは分からないのであげるなら平日昼間が良いと思います👌- 3月7日

おにく
もう食べさせてもいい時期なんですか!
知らなかった...
わたしかなり適当かあちゃんですが、自己判断で刺身などの生魚と、蕎麦はこわいので3歳ぐらいまで待とうと思ってました( ◠‿◠ )
-
ぷりんぷ
私も蕎麦 ピーナッツは3才以降です。
- 3月7日
-
おにく
わたしも海の町ですが、
保育園とかでも生ものあげていいって言われたことないです( ̄∇ ̄)
大人の妊婦ですら、生ものは当たる可能性高くなるから自己責任って言われるぐらいですからね(><)- 3月7日

まぬーる
チャレンジャーですね、 もう自己責任の範囲の話かもです💦
-
ぷりんぷ
保健師さんも保育園の先生もいいと言っていたので信じてあげていました。
- 3月7日
-
まぬーる
海の町とのこと。。そういう世界もあるのかなあ。勉強になりました。ちなみに私は保育士ですが、園でも刺身は出さないですし、三歳未満児では推奨した事がありませんでした。
- 3月7日
-
ぷりんぷ
さすがに園では出ないですよねwタラコスパとかは出ますよね。加熱ですが。
お正月は乳児園でつきたて餅が出ていたのにはおどろきました。- 3月7日
-
まぬーる
タラコだすんですね!魚卵アレルギーで反応する子もいるので、加熱処理されててもださないんですよ!出したがる栄養士もたまにいますが、そちらはやっぱり海の町だから?ですかね(^^)
- 3月7日
-
ぷりんぷ
どうなんでしょう。
他を知らないので気にしたことがありませんでした。
ちょっと気にしてみます(笑)
ありがとうございます。- 3月7日
-
おにく
横からすみません。
わたしも海の町ですが、園でも出ないし食べさせるの推奨してるなんて聞いたことないし、周りをみても3歳前後まで自然と控えてます。- 3月7日
-
まぬーる
その通りだと思います。北海道に住んでいる従兄弟も控えておりますので…海の町がって事ではないのはわかってますよ。ただ最後はもう、ご家庭の食生活に関しては自己責任の話になってくるのかなと。ママリで聞いたって、最後はご両親の考え1つですね。
- 3月7日
ぷりんぷ
保健師さんが食べたがっているなら少量ずつあげてもいい頃だと言っていました。あまり遅いと食べず嫌いになりますって言われたので食べさてました。