※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの後追いに悩むママさんへのアドバイスをお願いします。

後追いが激しいお子さんがいる方、家事などどうしていますか?

我が子は少し離れても大泣き、ずっとお膝にすがってすりすりしています。トイレに行こうものなら大号泣💦1人遊びしているときもわたしの隣で遊んでいます😅

朝起きてまだ顔を洗うことすらできていません…離乳食の準備も号泣💦ベビーフードは食べられるものが少ないので手作りのものと混ぜてあげていますがレンジで温めている間も大泣き😢

すぐ戻るよ、待っててくれてありがとう、などの声かけはしていますが効果なく…さらにおんぶ拒否、常にママの顔が見えていないと嫌みたいです🫣パパは機嫌のいい時はいいけど、最終的にはママのところに来ます😅

夜寝てる時もわたしの添い寝じゃないと頻繁に起きてしまうので困っています🫠

今はお昼寝中になんとか自分の身支度、トイレ、家事を済ませています。潔癖気味で完璧主義で適当に済ますということが難しく子どもと遊びながらも家の汚れが目についてストレスです😢また、自分のほっとできる時間が欲しいです…

後追い、みなさんはどう乗り越えましたか?また先輩ママさん、いつまで続きましたか?

コメント

♡♡♡

もうまーったく一緒すぎて思わずこめコメントしちゃいました🥹❣️毎日お疲れ様です😣🪄

本当に本当に後追いやばいですよね😭ずっと隣と言うか本当触れる距離じゃないと泣くし少しでも動こうとすると泣き始めます.ᐟ.ᐟ.ᐟ笑 そして立った瞬間大泣きです🤣もう最近は笑えて来ちゃいます🤣

自由にあれこれさせてーー!!!
って発狂しそうになりますよね😭私もとにかく潔癖で片付いてないとイヤだしそれもストレスになってるんだと思います💦
でもあと少しあと少しって自分に言い聞かせて寝てる時以外は隣にいてあげてます☺️❣️

一緒に乗り越えましょうね🥺🌈

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く同じ方がいて嬉しいです😂❤️

    立った瞬間大泣きやばいですよね🤣すぐ戻るから!とか言っても足にしがみついてきます🤣

    自由に動けないストレスやばいです…🥺あと少し、あと少し…と言い聞かせるのわかります😭

    同じような状況の方がいるとわかって嬉しかったです🩷頑張りましょう!

    • 12月20日