※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
妊娠・出産

稽留流産手術を受け、体調は安定しています。再度妊娠を考える気持ちと不安が交錯しています。同様の経験をした方のアドバイスを求めています。

今日、稽留流産手術をしてきました。全身麻酔が始めてで直前に大人げなく号泣(笑) 気づいたら終わってました。
出血もなく、一度嘔吐しましたが食欲もあります。

こんな悲しい事や痛みはもう体験したくない!と思う反面、妊娠がこれが最後になると思うと辛い事として終わってしまう気がして、再チャレンジしたい気持ちもあります。

が、また元の思考に戻ってこわいです😭しかもまた月1で営むのも面倒😂

一度流産した後、特に化学流産ではなく処置した方、その後チャレンジして妊娠出産されましたか❓間隔を置かない方ができやすいようですが、怖いです(笑)

辛い記憶を思い出させてしまい申し訳ございませんが、コメントお願いします🤲

コメント

はじめてのママリ🔰

処置して5ヶ月後に妊娠わかって出産しましたよ☺

  • きなこ

    きなこ

    コメントありがとうございます(^^)
    すごい👏2人目を諦めなかったの尊敬します😭👏✨

    • 12月20日
猫缶

まだ出産できていませんが去年の今頃手術をして現在また授かれました😣
私が行っている病院では生理を見送る必要ないと言われたので見送らずタイミング取りましたが半年かかりました💦

手術後数日は万全の体調ではないと思うのでお身体お大事にしてくださいね

  • きなこ

    きなこ

    コメントありがとうございます(^^)
    すごい👏2人目を諦めなかったの尊敬します😭👏✨いま2日目なのですが、食欲はあってお腹は空くのに胃腸と子宮が近いからか食べるとお腹が痛くなるのが辛いです🥲

    • 12月20日
  • 猫缶

    猫缶

    わたしは2人目は特に妊活はしていなくてできたらいいね✨くらいだったのですが授かれてから家族4人で過ごす未来を考えてしまい、2人目がどうしても欲しくなってしまいました🥲
    まだ子宮の収縮とかも終わってないですもんね💦痛いですよね😭
    完全に治ってから今まで我慢していたものたくさん食べましょう!

    • 12月21日
  • きなこ

    きなこ

    私が2人目希望で、旦那は1人いればいいやんって派なので、ダメもとで試してみるかぁ〜くらいな感じだったので、もはや旦那は1人っ子モードになっているかもです😅
    私が決めれば1人っ子になってしまう、、でもこの悲しい経験で終わるのは嫌という気持ちも😮‍💨
    ちなみに診断された日にローストビーフと刺身は食べました😜笑

    • 12月21日
  • 猫缶

    猫缶

    うちも夫はそんな感じです😣結局産むのも流産手術も妻の私がしないといけないので私がほしいならという感じです…
    まさに悲しい経験で終わるのは嫌という気持ちで妊活したというのは大きいですね😂
    きなこさんたちのようにまた辛い思いするかもしれないなら今いる1人の子を大事にすれば良いとも思っていましたが…

    それ大正解ですよー!
    わたし手術後にすぐにお寿司行きましたが気持ち悪くて食べられなかったので💦

    • 12月21日
アオハル

去年7月に稽留流産し、今年5月に自然妊娠しました。
流産してから、生理を3回程見送ってからタイミングみてました。妊娠するまで、(すぐできると聞いていたのに)1年たつ事の焦り、年齢的にも諦めた方が良いのか、旦那は、私の歳の事なんて何も考えてない感じで、子ども欲しいと言ってきたり
…何も考えてなさにイライラしたり…自分自身で、区切り決めてた矢先できました。
ちなみに今42歳です。年的にも希望が持てればと✨

  • きなこ

    きなこ

    コメントありがとうございます(^^)
    すごい👏2人目のご懐妊おめでとうございます‼️そして年齢も教えて下さりありがとうございます🥺少し希望を持てた気がしますが、まだ痛くて2人目モードは少なめです🥹

    • 12月20日
  • アオハル

    アオハル

    あ、すみません、ちなみに3人目です。2人目は、上の子と3歳差、3人目は、5歳差になります。

    • 12月20日
  • きなこ

    きなこ

    え!凄いです😳😳😳😳‼️3人目の前に流産ですか?私なら確実に2人目でストップしちゃいそう😭
    女って強くて尊敬です😭👏

    • 12月21日
  • アオハル

    アオハル

    たしかにまだ二人いるからって気持ちでした😅上の子が赤ちゃん欲しいとも言っていたので希望叶えられました✨
    無理しないで下さいね😊

    • 12月21日
🦖👶✨

手術お疲れ様でした。
今回の妊娠、出産前は約1年間で3回流産しました😭なので単純計算で約4ヶ月に1回妊娠していたことになります。術後は1回生理見送ってから妊活開始、開始と言っても何回もするようなタイプでないので月1〜3回くらいでしたが割とすぐ妊娠しました。私は手術するたびに妊娠しやすくなりました😳
3回繰り返した時は年齢的なこともあり、悲しみよりも焦りがあってすぐに不育症の検査、治療を始めましたが、治療開始後1回の行為で妊娠、出産できました。

  • きなこ

    きなこ


    はじめてのママリ🔰さん
    コメントありがとうございます(^^)
    すごい👏そしてお2人もお子さんがいるのですね😳
    2人目の前に流産を経験されたのですよね?今の私なら1人いるからいっか、、と諦めモードなので諦めなかったの尊敬します😭👏✨

    • 12月20日
  • 🦖👶✨

    🦖👶✨

    そうです、1人目はとくに妊活意識していないで自然にできました。2人目はそろそろ欲しいなって思い始めてから立て続けに流産だったので、夫は1人いるからもういいんじゃない?私の体が心配だしと言っていましたが、私はもう少し検査とかやってみたいと説得し2人目出産しました。

    • 12月20日
  • きなこ

    きなこ

    凄いです😭チャレンジすれば無事出産までいけるものなんですね😭
    旦那さんの気持ちもすごく分かりますが、そう言われると自分の決意ゆらぎませんでした😅❓うちもそんなタイプの旦那で。。私が諦めれば1人っ子コースの家庭です😅

    • 12月21日
  • 🦖👶✨

    🦖👶✨

    どこまでチャレンジするかですけどね…夫はひとりっ子なので、ひとりを可愛がればいいと言っていました。私はきょうだいがいるので、もう1人欲しいなって言うのと、流産自体はとても悲しいですが、幸いにも割と妊娠しやすい体質みたいだったのと、流産手術も思ったより負担がなく感じたので(メンタルやられましたが、術後の経過は良好だったしお金も保険がおりたので)ならなぜ流産繰り返す?と疑問に思い検査し、治療に進めました。検査してももし原因わからなかったらそれ以上は求めない、ひとりっ子でも良いよって夫に伝え、納得してもらえました。

    • 12月21日