※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
子育て・グッズ

子供に対する怒りが増えている悩み。風呂後の行動や寝る前の様子でイライラし、自分の求めすぎを感じています。どう思いますか?

最近怒る事が多い気がする今日この頃。
私、子供に求めすぎですかね…
客観的にみて、どう思うか教えてください💦
アドバイスもお願いします🙇

6歳・4歳に対して怒る内容
①お風呂上がり
・体を拭くを5回目までは声かけ、それ以降はやや強めの声で注意
・裸のまま、服も着ずにダンスや踊っている
→最近寒さが増して来たことに併せて、あ!今日怒ってしまった…となります。

②寝る前と寝る部屋
・4歳が、寝る前になぜか、なぜか、体操と運動しています
→激しいです(^◇^;)近くに2歳と0歳もいるので、危ない事・寝る前に体操等すると頭が興奮するから辞めようと伝えますが、危ない時怒ります💢
・真っ暗な寝る部屋で、4歳が歩いたり起きたり座ったりと寝るポジションが定まるまでがこんな感じでして…見守る→暗いから怪我の元になるからやめよう声かけ→5回目でしずかーーーーにキレます。

なんだか
・服着なくても風邪引くだけだしなぁ
・寝る前騒ぐ事は確かに子供ならあるしなぁ
・寝る場所きならないと大人も寝付きにくいしなぁ
…あれ?求めすぎてない私💦となっております。

コメント

息子のママ

6.4.2.0の子供達がいるということですか!?すごい😭大尊敬です😭
うちは1人しかいないので同様の内容でも怒ることはないですが、0歳がねっころがってるところの近くなどはやはり危ないので注意して当然だと思います!
全然怒りすぎじゃないと思います!

  • シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

    シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

    おはようございます☀
    コメントありがとうございます😊
    求めすぎかな💦と思いましたが、そう言って頂けると心が軽くなります❤️

    • 12月20日