※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tomo
子育て・グッズ

生後21日の赤ちゃんが夜中に短時間で何度も起きて困っています。ミルクやおむつ替えが続く状況で、睡眠が不規則です。助言をお願いします。

こんにちは!生後21日の女の子のベイビーの新ままです"((∩´︶`∩))"
睡眠についてなんですが
きのー昼の3時から夜中12時くらぃまでほぼ起きてました(°0°)!!😱寝たと思っても30分とかで起きて👀こんなことなかったのに😭こんなもんですか??ミルク🍼&💩オシッコの繰り返しでした( Ö )ままさんたち教えてください( ᵒ̶̥́ ^ ᵒ̶̣̥̀  )❗️

コメント

ひまわり☆♫

うちの娘は、朝夜逆転で朝5時6時から寝始めて昼くらいに起きて昼寝もあまりせず、夜もほぼ起きてる状態でした(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )こんなに寝ない子も珍しいと思いますが(笑)
ミルクも再々飲むときもあれば、おしっこもうんちも変えたと思えばしたり…
3ヶ月くらいになると一般的に落ち着くみたいですよ!うちは、4ヶ月半くらいに落ち着きました˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚
大変ですが、時間関係なく寝れる時に寝たほうがいいですよー!

  • tomo

    tomo

    回答ぁりがとうございます!
    自分のところだけぢゃなくて安心しました( ؕؔʘ̥̥̥̥ ه ؔؕʘ̥̥̥̥ )!ひまわりさんほとんど寝てなかったんですか(‥ )??やっぱり3ヶ月くらいにならないと毎日バラバラなんですね( ˙-˙ )寝れるときに寝てるんですが毎回1~2時間で起きるのも辛いですょね٩( ˙ỏ˙ )۶(笑)爆睡したいです(笑)

    • 3月7日
  • ひまわり☆♫

    ひまわり☆♫

    寝不足で母乳の出が悪くなるし、昼間もグズグズで抱っこしておかないといけなかったので、実家に長く居させてもらって母に助けてもらったてました…1人だったら倒れてましたね。

    • 3月7日
  • tomo

    tomo

    あたしも基本母乳なんですけどほんときついときはミルクやってます(。•́ωก̀。)!
    ひまわりさんが寝てる間にお母さんに赤ちゃん見てもらうって感じでしたか🍼👶??

    • 3月7日
  • ひまわり☆♫

    ひまわり☆♫

    母と交代で見てました(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
    どちらかが仮眠とって授乳して交代で仮眠の繰り返しでした…
    naaさんは、お母さんに頼れる状況ですか?
    私も最初は甘えてはいけないと里帰り1ヶ月でどうにかなるかな?と不安になりながら帰りました。ですが、寝不足,旦那にも子供にもイライラして泣きながらお世話してました。このままでは、どうにかなりそうと思って母に助けを求め、また実家に戻らせてもらいましたよ˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚

    • 3月8日
  • tomo

    tomo

    里帰りしてたんですが母親とうまくいかず
    先週帰ってきたところです( ˙-˙ )!
    どっちみちほぼ1人でみてるーかものだったのでそれなら自分ちが落ち着くしとおもって( ¯ᒡ̱¯ )✨
    旦那が協力的て手伝ってくれて助かってます!
    頼れるお母様で羨ましいです( ´Д`)ノ(

    • 3月8日
  • ひまわり☆♫

    ひまわり☆♫

    旦那さんが協力的で安心しました✧˖°
    旦那も仕事忙しい時期だったので余計に母に頼りっぱなしでした💦
    帰ってからは協力してくれてます( ⁼̀꒳⁼́ )✧

    • 3月8日
かず

生後0から2ヶ月二週目まで起きてる時間のが明らかに長かったです💦
非常に眠くて尚且つ抱っこ抱っこが辛くて仕方ありませんでしたー。
で、このまま続くの辛いと思い2ヶ月の時に規則正しい生活を子供と心掛けたらほぼ同じような時間に起きて、夜も寝るようになり、昼寝も大体同じような時間帯に1日3回寝るようになりましたよ!

  • tomo

    tomo

    回答ぁりがとうございます!
    そのくらいになるまであんまり寝ないんですかね( ؕؔʘ̥̥̥̥ ه ؔؕʘ̥̥̥̥ )
    あたしのとこも抱っこしたら眠りかけておろしたら起きます( ˙-˙ )
    1回に3時間くらい寝てくれてましたか?

    • 3月7日
  • かず

    かず

    新生児の頃なんてぜーんぜん寝ませんでしたよ!
    一時間置きなんて当たり前でした!夜も昼も!

    • 3月7日
  • tomo

    tomo

    3カ月くらいになって結構寝てくれるとありがたいです!
    かずさん里帰りはされてましたか(*・д・)?

    • 3月7日
  • かず

    かず

    里帰りしてないですよ!
    親が日中来てくれました✨

    • 3月7日
  • tomo

    tomo

    なるほど!来てくれるのもいいですね"((∩´︶`∩))"

    • 3月8日
ゆずほのママ(⁎˃ᴗ˂⁎)

初めまして♡
凄い時で夜中の0時に起きて昼の12時まで
母乳・うんち・おしっこでずっと起きてました(;´・ω・)
眠くても寝たくても寝れないってこんなに辛いのかって程精神的にキツかったです(´;ω;`)
今3ヶ月半になりますが夜20時に最後に母乳あげれば朝の6時までグッスリ寝てくれてます(*´ω`*)♡
自分は実家に里帰りしてたので母の助けが無かったら精神的に病んでたと思います・・・
休める時に少しでも休んで下さいね(*◕ᴗ◕*)

  • tomo

    tomo

    回答ぁりがとうございます!
    12時間はすごいですね(。•́ωก̀。)ほんと精神的にきそうです、。その間の時間一睡もできなかった感じですか(๑ó﹏ò๑)?

    すごい!3カ月になってだいぶ寝てくれるんですね!

    • 3月7日
  • ゆずほのママ(⁎˃ᴗ˂⁎)

    ゆずほのママ(⁎˃ᴗ˂⁎)

    返信ありがとうございます(*´ω`*)♡
    毎時間の様に飲んでたので
    その日はやっと午後数時間寝れたくらいですね(;´・ω・)


    いきなり夜寝るようになってくれて
    すごく助かってます(*´ω`*)♡
    うちの場合は日中長くて1時間
    短くて30分くらいを数回寝る感じです♡

    今ももう隣で寝てますよ(´∀`*)ウフフ♡

    • 3月7日
  • tomo

    tomo

    こちらこそ(*´□`*)!
    その数時間寝たあと起きるのがつらそうですね(。•́ωก̀。)
    今でも夜中とか泣いてミルクで起きるとき眠すぎますもん😭

    あたしも早くそのときがこないかな、!
    日中母乳はその度にあげてますか?

    いい子〜❤︎

    • 3月7日
  • ゆずほのママ(⁎˃ᴗ˂⁎)

    ゆずほのママ(⁎˃ᴗ˂⁎)

    おはようございます(*´ω`*)♡
    少しは寝れましたか?(*◕ᴗ◕*)

    落ち着く日が来るまで大変ですが
    それを乗り切るとすごく楽ですよ♡

    日中は2~3時間起きに飲んでますよ♡
    でも1時間くらいでも欲しがったら
    それはそれであげてます(`・ω・´)

    • 3月8日
  • tomo

    tomo

    おはようございます!
    はぃ( ¯ᒡ̱¯ )寝れました!
    夜中は片乳10分もやらないうちに寝て
    朝方両乳やったら寝ていまも3時間寝てくれて起きたとこです!
    夜0時くらいまでがなかなか寝ないです😫、
    寝てくれるときはスムーズに寝てくれるんですが( ؕؔʘ̥̥̥̥ ه ؔؕʘ̥̥̥̥ )

    日中は新生児の頃と飲むペースあんまり変わらないんですね!

    • 3月8日
  • ゆずほのママ(⁎˃ᴗ˂⁎)

    ゆずほのママ(⁎˃ᴗ˂⁎)

    うちも産まれたては20時に寝た日もあれば
    0時まで起きてたり・・・
    1時まで起きてたりでしたよ(*◕ᴗ◕*)
    何時まで寝せようって
    考えるの辞めましたもん(*´ω`*)笑

    3ヶ月児では大きめで
    もう7kg超えてます(´∀`*)ウフフ

    • 3月8日
  • tomo

    tomo

    ぁんまり考えすぎもよくないですょね😭!
    いまさっき寝たので後からお風呂です👶🏻(笑)

    平均を3ヶ月で何キロくらいなんですか(•ө•?)

    • 3月8日
  • ゆずほのママ(⁎˃ᴗ˂⁎)

    ゆずほのママ(⁎˃ᴗ˂⁎)

    考えすぎると疲れちゃいますよ(*´ω`*)♡
    少しでも寝てくれたら
    自分の時間になりますしね♡
    私の場合14時とかにお風呂入ってました(´∀`*)ウフフ

    男の子なら5~8kg
    女の子なら4~7kgくらいらしいですね(*•̀ᴗ•́*) ̑̑

    • 3月8日