※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
お仕事

扶養外れて働いた場合の年末調整や確定申告について教えてください。混乱することはありますか?

わかる方教えてください🙇‍♀️
ずっと扶養内で働いてきて、12月に諸事情により退職しました。新しい職場を探している最中ですが、12月中に新しい職場で扶養外れて働いたとしたら、年末調整とか確定申告とかどうなりますか?💦全然わかってないのですが、ややこしくなりますかね?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

年末調整は1-12月の収入でみるので、これから新しく働いても扶養内で働いていたなら外れないと思います。あと数日で何十万もでるってことはないと思いますので💦ただ年末調整もこれから働く職場でしてくれるかはもう遅い時期なので、恐らくご自身で確定申告になるだろうと思います。

はじめてのママリ🔰

年末調整と確定申告は、税金の話なので、収入が1年間で103万円を超えた場合は手続きが必要です。

その場合は、年末調整は終わってしまっているので、扶養にしてしまっていたら、確定申告で金額を修正する必要があります。

ご自身は、新しい職場で前職分含めて年末調整してもらえればいいですが、ない場合は確定申告する必要があるかと思います。