
コメント

ママリ
お子さんにもよりますが、私は生後1ヶ月で子どもをおいて美容院行けましたよ☺️
ミルクが飲めればとりあえず大丈夫だと思います!

ぱんだ
美容室行きましたが、すぐ帰ってきました。カットのみです😢
5時間あけると、胸がカチカチで痛くなる&乳パットに漏れる感じだと思います。
乳の出方は人によりますが、こればっかりは産後にならないと分からないと思いますよ💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
赤ちゃんのことだけではなく、自分の体のことも考えないといけないんですね😳💦
産後、子供と自分の体と相談ですね。
教えていただきありがとうございます!- 12月19日

はじめてのママリ🔰
完母なら2時間空けるのはかなり厳しいと思います。5時間だと母乳なら搾乳して哺乳瓶使えてれば問題ないとおもいます。あとはミルクなら確実です。もし母乳だとおっぱい張ってお母さんの方がもたない可能性もあります。かなり痛いです。上の子が完母で哺乳瓶も拒否、どこも預けれなかったので下の子は母乳でてたけど預けるために哺乳瓶使って母乳やミルク与えてました。
生まれたらミルク絶対あげる!と意気込んでても完母だと哺乳瓶出して用意するのってかなり億劫なのでそうこうしてるうちに1か月経って、いざ哺乳瓶使おうと思ったら哺乳瓶拒否とか割とあるあるなのでお気をつけください。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
母乳とミルクを併用しようと思っていましたが、実際生まれてからでないと分からないですよね💦
そして、赤ちゃんのことだけではなく自分の体の問題もありそうですね、、。
産後の状態に合わせてどのくらい家を空けるのか考えていきます!
教えていただきありがとうございます!- 12月19日

かめ
私も産後美容室、おばあちゃんに預けて行きました!
液体ミルクとか買っておくと便利かもです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
美容室に行けたと言う経験を聞けて少し希望が持てました。
液体ミルクも教えていただきありがとうございます!- 12月19日

ママリ
私は無理でした。
母乳かミルクかの前に「出かける」という気力がなかったです。毎日部屋着で、暇があれば寝たかった😪
ガルガル期?もあったのか、夫にお世話を任せるのも不安でした💦
こればっかりは、産後にならないと分からないです😭😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
赤ちゃん、自分の体以外にも気力の問題もあるんですね😭
今から決めるのではなく、産後の状態をみて考えようと思います!
教えていただきありがとうございました!- 12月19日

はじめてのママリ🔰
私は産後1ヵ月で5時間は無理ですね😅会陰切開の傷が痛くて長時間座るのが無理だったと思います。あとは完母だったので3時間くらいで胸がカチカチになって痛いし詰まるのが怖かったです。そんでもってそもそも寝不足だし化粧して着替えてっていうのがハードル高かったです😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
赤ちゃんのことだけでなく自分の体の問題もあるんですね😭
産んでから考えようと思います!
ありがとうございます!- 12月19日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
実際生まれてから、ミルクを飲む子だったら行けそうですね!
少し希望が持てました!
ありがとうございます!