
1歳2ヶ月の子供のCT検査について相談です。医師から提案された直腸の造影CTについて、放射線被曝の心配があります。経験をお聞かせください。
1歳2ヶ月でのCT検査について質問です🥹
緊急性はないのですが、CT検査でしか分からないため、はっきりさせるためにも来月検査しましょうということになりました。
現在その症状は落ち着いていますが、医師から検査を提案されました💦
ちなみに直腸の造影CTです。
やはりCTとなると放射線の被曝心配で、、、。
小さいお子さんでCT検査をされた方や、放射線技師さんなど医療従事者のみなさま、経験をお聞かせください🙇♀️
よろしくお願いします😭
- もここ(生後3ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント

ゆう
小児がん疑いで全身の造影CTを長男が10ヶ月の時にしました。
リスクをとるか、治療を取るかですね。。
うちは必要な検査だったのでうけました。
元気に過ごしてますよ。
私自身医療従事者ですが、その疑い病名が命に関わるものならやります

あんぱん
2回目の造影CTを今月末に控えてます🙋🏻♀️1回目のとき確かに不安でしたが、特に何もなく元気に過ごしてました☺️
-
もここ
コメントありがとうございます✨
お返事が遅くなりすみません🙇♀️
本当いろいろ不安で💦経験をお聞かせいただいてありがとうございます🍀- 12月22日

🍀
小さい子だと鎮静剤を使って少し眠らせてからCTを撮りますね。
少量なので、子によっては途中で目覚めちゃうくらいなのでそこまで心配はないと思います!
被曝量については、たった一度のCTなら全然問題ないです!
実は飛行機に乗ると被曝するのですが、東京からニューヨークまで飛行機で飛ぶのと変わらない被曝量です😊
小さい子でもたくさん海外旅行行く子いますし、そんなに気にしなくて良いと思いますよ〜
-
もここ
コメントありがとうございます✨
お返事が遅くなりすみません🙇♀️
やはり鎮静剤を使用するんですね💦じっとしているの難しいですよね😭
CTだと部位や枚数にもよると思うのですが、被曝量がレントゲンの数百倍と聞いて不安になっていました🙏
詳しく教えていただきありがとうございました🍀- 12月22日
もここ
コメントありがとうございます✨
お返事が遅くなりすみません🙇♀️
10ヶ月の時に、、、本当に大変でしたね。お元気に過ごされているとのことで何よりです🍀
今後のことを考えると検査した方がいいと思うので受けようと思います🙏