![👦🏻👶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳を完全ミルクに切り替えたいが、母乳が止まらず悩んでいます。乳腺炎などのトラブルも心配。乳腺の開栓が経産婦では改善するか、母乳を増やすべきか迷っています。夜中だけ母乳とミルクを与えています。
完ミにしたいんですけど、母乳がなかなか止まらない。
片方は射乳も出るようになってしまった。
母乳をあげたくないわけではないけどメンタル的にもできれば完ミにしたくて。
どうしたら止まるんでしょうか…
1人目の時は母乳の出が良くなかったから乳腺炎などトラブルもなくスムーズに辞めれたんですけど経産婦だと乳腺の開栓とかが良くなるんですかね?
せっかく出るようになったから母乳増やすべきですかね。
今は夜中起きた時だけおっぱいとミルクで、あとは完ミです。
- 👦🏻👶🏻(1歳2ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント
![ゆうり(ガチダイエット部)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうり(ガチダイエット部)
冷やしたり少しずつ絞って
産んだ病院行って母乳止める薬もらったらどうでしょう?
👦🏻👶🏻
やってるんですが逆にそれが駄目なのか前より量が増えてしまって😓
かといって今の母乳量で絞らなかったら絶対乳腺炎なるよなぁと悩みどころで😭
確かに母乳止める薬貰えばよかったですね💦
遠方なので1ヶ月検診でまだ出ていたら貰おうと思います!!有難うございます🙇♀️