
自分が情けないです。12/4に出産しその際新生児スクリーニング検査は希…
自分が情けないです。。
12/4に出産しその際新生児スクリーニング検査は希望制だったのですが
理由として他市への入院だったため補助券の使える自分の居住地で受けようと思い検査は受けずでした。
8には退院したのですがその日から発熱し、コロナではなかったのですがその中のワンオペで疲れ果ててしまい、、
復活し切った頃に、まだ新生児のうちに受けれれば大丈夫よな。と思っていて
あっというまに市の助産師さんの訪問日になり
聴覚検査の話になり、産院で受けれるか聞いてみてと言われ電話するとやはり本来は入院中にするものやからまた確認して明日お電話いただけることになりました。
調べると同じ県内だったら自費で払ってもあとで申請で戻ってくると書いてたり
なんで早く受けさせなかったんだろうと後悔です。
音にはすぐ反応するけど隠れてる事もありますもんね。。
もう生後15日だけど受けれるのか、、😭ごめんね。。
- なぁまま(1歳2ヶ月, 6歳)
コメント