※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そらまま
妊娠・出産

授乳中にロルカム錠とレバミパドを飲んでも大丈夫ですか?

詳しい方お願い致します。

産後8日、寝不足で偏頭痛復活(´ー`)
私は、元々頭痛持ちで
頭痛外来に通ってました。

ロルカム錠4mgとレバミパド100mg(こちらは、胃の保護)を鎮痛剤として、常に貰っていて、痛いとき飲むとすぐ良くなります。

が、授乳中は大丈夫なのでしょうか?

コメント

ほぉまま

私は頭ではないですが、産後に鎮痛剤処方してもらいました。
カロナールだったと思います。
1か月検診か退院時の検診でも、ロキソニンをもらっていたような。
確か、産後ならよっぽど大丈夫と言われたと記憶してます。
すいません、うろ覚えで。
ロルカムというお薬は聞いたことがないのでわかりませんが。
授乳後に飲むと、次の授乳までに薬の濃度が下がるからよりいいと言われたような気がします。
勿論薬によってそれも違うと思いますが。
心配なら、かかっていた産婦人科さんか処方された病院、薬をいただいている薬局さんなどに相談されると確実な答えがもらえると思います。

  • そらまま

    そらまま

    丁寧にご回答ありがとうございます(。・∀・。)ノ

    頭痛外来に連絡して、医師の確認をしたところ
    問題ないようでした(^ー^)
    授乳後に飲むと、次の授乳までに濃度が下がるとはかなり良いこと聞きましたぁ(。・∀・。)ノありがとうございます。

    その飲み方で、上手に薬も服用しながら、楽しく育児していきます(^_^)

    • 3月8日