コメント
kai_mama
こんにちは
新生児の頃はほとんど寝ていますが、それでも新生児の頃から昼夜がわかるように意識して朝は寝ていてもリビングに出ていました。
授乳した後に寝室に行って暗くした部屋で毎回寝かせていました。
(寝室は寝る場所とわかるようにです)
kai_mama
こんにちは
新生児の頃はほとんど寝ていますが、それでも新生児の頃から昼夜がわかるように意識して朝は寝ていてもリビングに出ていました。
授乳した後に寝室に行って暗くした部屋で毎回寝かせていました。
(寝室は寝る場所とわかるようにです)
「お昼寝」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
新生児の頃から暗い部屋でお昼寝していたと言うことですか??
いつも暗い部屋で寝ていて、友達のお家や出掛け先の明るいところで寝られないってことはありませんでしたか🥺?
kai_mama
新生児の頃から暗い部屋で
お昼寝させていました!
出かけていると場所が違ったりなかなか寝られなくて寝る時間がずれて帰り道のチャイルドシートであったり家に帰ってからという日もあります🥺
おでかけした次の日は特別な理由が無い限り家でゆっくりする日にしていて、そこでずれたリズムを戻すという感じです🥺
参考にならなかったらすみません💦
はじめてのママリ🔰
いえいえ、参考になりました!
今4ヶ月ですが、昼夜の区別ついているのか不安の中、暗い方が長く寝てくれるので暗い部屋でお昼寝してて、、🥲
あまり暗いところで寝させすぎると違う家とかで寝れないかなとも思って😂
kai_mama
大丈夫なのか不安に
なりますよね😢
確かに、違う家とかになると
家と同じ環境とは
いかないですもんね💦
実家では、お昼寝する時も
寝室に連れて行くと
いつも通りに寝てくれてます
息子は、
暗い部屋=寝る時間だと
夜中に目が覚めても
寝る時間だと思っているのか
泣かずにまたひとりで
寝てくれてます☺️
毎日育児お疲れ様です♪
はじめてのママリ🔰
お利口さんですね🤭
私のところは夜泣いて目が覚めるとそのままさい入眠はできないのですぐ授乳です😂
暗い部屋で昼寝しても40分とかで起きちゃうことの方が多いです🥲
kai_mama
1歳になるまで毎月書いていた息子記録を見てみると
新生児:2〜3時間/回
1ヶ月:3時間/回
2ヶ月:3時間/回
3ヶ月:30分〜1時間/回(目覚めは良好)
4ヶ月:30分/回(1時間寝たら奇跡)
5ヶ月:1時間/回
6ヶ月:2〜3時間/回
3ヶ月ぐらいから急にお昼寝の時間が短くなって6ヶ月になるとまたまとまって寝てくれるようになってました。
夜間の寝かしつけも3ヶ月4ヶ月は急に時間がかかるようになって毎日主人が家のまわりを散歩しながら寝かしつけてくれてたことを思い出しました。
今思えば
夜泣きは今まで無いですが、このぐらいの時期に睡眠退行が起きていたのかなと思います。
個人差があると思うので
私の経験の話になりますがお役に立てれば嬉しいです☺️
はじめてのママリ🔰
すごい詳しくありがとうございます🥺
この時期は睡眠退行があるんですもんね😔
ちなみに夜はいつから長く寝るようになりましたか?
kai_mama
新生児期は夜間帯も3時間ごとの授乳のみで夜泣きで寝ないことは無く1ヶ月経ってすぐ夜通し寝てくれるようになりました。
初めて夜通し寝てくれた日の次の日は夜中に泣いて起きたので、夜通し寝てくれたのはたまたまだったのかと思ったんですが、次の日からまた夜通しで寝てくれました。
時々、夜中に泣いた時は目を瞑って泣いていれば寝言泣きと判断して様子を見るかトントンのみで抱っこはしません。
寝言泣きばかりで、夜泣きは今のところ無いです。
出産前に何かで、赤ちゃんは自分で寝る力を持っていると書いてあるのを読みました。
確かに、お腹の中で寝たり起きたりをしているんだから寝られるよね、と思って私は新生児の頃からセルフねんねを意識して基本は寝かしつけはしないようにしています。
そのかわり赤ちゃんが自分で寝られるように環境を整えてあげることに力を入れようと部屋の温度、湿度、明るさ等は気にかけています。
でも、生活音は寝室で寝ていてもそのままにしています。
長文ばっかりすみません💦
はじめてのママリ🔰
新生児頃から長く寝てくれるのはすごい嬉しいことですね🤭
私も自分で寝る力持ってるってことを知って、セルフねんねできるように見守っていて、できることも増えてきて、できなくて泣いていてもトントンなどで寝れるようにはしています!
でも夕寝など抱っこで寝かせてソファにそのままいて自分時間をすることもあるので、自分で寝れなくなるのかなと不安なんですが、これについてはどう思いますか🥺?
私のところは夜1.2回起きるのですが、目を瞑ってることはなく、目開いていて泣いてるからご機嫌に起きてるかです😂
kai_mama
セルフねんねできるようになると、こちらの気持ちにも少し余裕がうまれて育児できるのかなと思うので良いですよね☺️
息子も3ヶ月4ヶ月の時は特に夜間の寝かしつけに時間がかかったりや日中もセルフねんねが難しくて抱っこ紐で寝かせてそのままソファにいるっていう時もありましたよ☺️
過ぎてみれば、抱っこして寝かすことが多かったのはその時だけだったので睡眠退行の時期だったんだなと思いますし、息子は6ヶ月からまたお昼寝時間が増えたり、夜間もまとまって寝るようになる月齢が違ったりその子のサイクルがあるんだと思います☺️
質問の答えになってますか?🥺
はじめてのママリ🔰
余裕はできます!でも、寝る前は必ず眠い泣きかギャン泣きするので、手助けしたり泣き声聞いたりするのは大変です💦
質問の答えになってます🤭
私の子もまとまって寝れるようになって欲しいです💦
30.40分で日中は目が覚めることが多いので😂
kai_mama
3.4ヶ月の頃は、ミルクでもなくオムツでもなくグズってることが多くて私もすごく参りました💦
息子はイヤイヤ期に片足突っ込んだなという状況で泣き声を聞いてるとしんどいです😫
日中に支援センターに行ったりされてますか?
それなら良かったです😮💨
30.40分で目が覚めてしまうのは4ヶ月になってからですか?
はじめてのママリ🔰
ぐずってることあります💦
イヤイヤ期も大変ですよね🥲
成長の一環なのはわかるのですが、イヤイヤ期すごい子はすごいですからね🥺
まだ行ってないんです🥺デビューしたいなとは思うのですが、4ヶ月だしな〜としぶってます🥺
いえ、2ヶ月くらいから床で寝れるようになってからです😂
kai_mama
ありますよね😢
結構メンタル来ちゃいます💦
そうなんですよね!成長する上で通る道だとわかっててもこちらに余裕がある時ばかりではないので怒ってしまったり多々あります💦
わかります!低月齢の時から渋ってて結局まだデビューしたこと無いんです🥺
一時保育も登録するところまで済んでるのにまだ行かせたことが無くて、しんどいとか言いながら矛盾してます😂
色々と読んでると6ヶ月ぐらいまでは、なかなかまとまって寝るのは難しいみたいに書いてありましたが、まとまって寝てほしいと思いますよね😭
はじめてのママリ🔰
まとまって寝て欲しいですし、30分とかで起きちゃうとその後ぐずぐずでなかなか大変で😂
色々とありがとうございました!⭐️