![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小児科選びで悩んでいます。かかりつけの病院での相性や待ち時間に不満があり、病院を変えたいと思っています。かかりつけを変えるのはいいのか迷っています。
小児科選びについて悩んでいます。
生後2ヶ月から今の病院にかかっています。
最近になって相性が悪い気がして、病院を変えようか迷っております。
〇薬は出さず、子供の回復力を信じる
〇予約制だか30分以上平気で待つ。高熱があると車待機で1時間以上待つ
少し前に子どもが軟便をし、保育園からコロナ検査をしてほしいと言われたのですが、かかりつけはそれだけの症状なら検査できないと断られてしまいました。
泣く泣く他の病院へ行ったのですが、そこでは予約時間通りに呼ばれました。無事陰性で、お腹の調子が悪いのでしょう、ということで整腸剤を出してもらいました。
ちなみにどちらも地元では評判のいい病院で、どちらもよく混んでいます。
シングルで働きながらの子育てなので、薬が出るなら出して早く回復してほしいです。待ち時間だって短い方が良いです。
ただそんなことでかかりつけって変えていいのでしょうか。小さい頃から見てもらっているので、変えない方がいいのか迷っています。
こんなことでかかりつけの病院を変えたことありますか?
- ママリ(3歳8ヶ月)
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
病院を変えるなんて自由なので好きに変えていいですよ🤭
うちの子も2ヶ月から通ってる小児科ありましたが合わないので変えましたよ〜!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1時間も待てないので、私なら変えます!
そもそもうちは、症状によって行く病院を変えてるので(熱がなければ耳鼻科に行く)、そんな厳密に一つの病院に絞ってないです😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
読んでて後者の病院かかりつけにしたいなと思いました。
うち一応かかりつけありますが他にも行ってる病院ありますよ。
待ち時間少なくて行きやすい方先生の対応がいい方がいいです。
![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たま
軟便だけでコロナの検査を求める保育園のほうがどうかと思いましたが、かかりつけは自由に決めればいいので、そちら病院をかかりつけにしてみて、比較してみればいいと思います!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちもかかりつけ変えましたよ!先生は良かったですが、予約システムと受付のおばちゃんの威圧感が無理で💦
待ち時間は、今のところもそんな感じです!今本当にどこも混んでるので、そこはしょうがないと思えますが、薬でないのが困りますよね😅
![すぬすぬーぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すぬすぬーぴ
好きなとこに行っていいと思います⑅◡̈*
私もメインのかかりつけの他に小児科2つあります!混み状況や診察日(メインじゃないところは日曜空いてたり)など状況に応じてかえてますが、特に小児科から嫌な反応されたことなんてないです😃
コメント