※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学一年生のお友達の家に遊びに行く際、お菓子は持たせるべきか悩んでいます。自宅に来る時も手ぶらでいいと考えていますが、2、3時間程度の遊びの場合はどうしたらいいでしょうか?

小学一年生です。
学校の後お友達の家に遊びに行く時、お菓子は持たせますか?保育園までは親同伴で遊んだり、ピクニックが主流で親が持っていきました。でもそれはイベント的な感じで。
小学校で初めてできたお友達と、普段の遊びで友達の家に行き来するようになりますよね。その度にお菓子を持たせたら、相手に気を使わせちゃうかなと思ったり。
うちは我が家に来た時も手ぶらで来て欲しいです。
相手もうちも、手ぶらで。私の幼少期は手ぶらで遊びに行き、逆に家に友達が来た時にお菓子を出してた感覚なんですが。
例えばお休みの日に長い時間遊びに行くとかだったら持たせると思いますが、2、3時間くらい遊んで帰る場合はどうしてますか?

コメント

はじめてのママリ

持たせてます(ポテチ一袋とか)😊自分の飲み物も水筒に入れて持たせてます。

お友達がうちに遊びにくる時も持って来るのでそれをお皿にうつしてあげて、うちはうちで違うお菓子を出したりして2種類楽しめる。3人なら3人がそれぞれお菓子持ってくるのでプチパーティみたいになってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    やはりそうですよね😅我が家も持たせるスタイルで行こうと思います!ありがとうございました!

    • 12月22日