※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが途中でミルクを飲まずに寝てしまう場合、起こして飲ませるべきか悩んでいます。吐き戻しもあるため、飲ませることが怖くなっています。どうすればいいでしょうか?

生後1ヶ月の赤ちゃんについて。

生後1ヶ月になりミルクの量を120ccに増やしました。
しっかり飲む時は全て飲むのですが
途中で寝てしまって半分しか飲まないことがあります。

その場合は起こして飲ませた方がいいのでしょうか?

足の裏をくすぐったり一度ゲップをさせたりして
起こしてまた飲ませようとすると
嗚咽して時々吐き戻しをします。

この前40ccほど残していたので
無理に飲ませようとしたら大量に吐いてしまいました🥲

苦しそうにしていて、それがトラウマで
ミルクをあげるのも怖くなってしまい
ミルクのやめ時がわからなくなってしまいました‥‥

コメント

はじめてのママリ🔰

何時間ごとにあげてますか??
飲む時間帯とか飲まない時間帯とかありますか??
総量で飲めてるなら無理して飲まさなくても良いと思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    3-4時間に1回飲ませています!
    搾乳した乳、又はミルクを120-90ほどは毎回飲めています🙇‍♀️

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら総量は800くらい飲めてそうなので無理しなくて良いと思います。
    2週間ー1ヶ月くらいで体重見てみて(自宅の大人の体重計でも)、増え方が少なければまた考えてみたら良いと思います😊

    • 12月21日
みー

うちも似た感じです。
100飲ませると50しか飲まない時もあれば足りなさそうにしている日もあります。
母に聞いたら寝ているところを無理に起こして飲ませる必要はない、むしろ可哀想だと言われました。
今は100を基準にして、飲まなさそうな時は80にして飲ませてます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    無理に起こさなくていいんですね🙇‍♀️80で終わりにしているのですね!無理に飲ませないようにします😢

    • 12月21日
ハナ

ウチも同じ感じです💦
100飲んでたのに急に60くらいで嫌がる様になりました。
今までに頑張って飲ませようとして2回大量に吐いた事があってビビりました💦
🍼嫌な時首動かして口から外したり
バタバタするので飲めるだけにしています。飲める時とのムラが凄いです💦
体重が増えていれば大丈夫だと思います🙆
無理に飲ませるのはやめました🫸🫷