
保険適応内で治療してますが、自費診療になっても関係なく保険おりますか?PGT-Aは保険おりますか?
保険適応内で治療してますが、
自費診療になっても関係なく保険おりますか?
PGT-Aは保険おりますか?
- みに(6歳)
コメント

なつ
PGTAや自費診療は保険はおりないです💦
あくまで保険適用の治療が対象ですね🤔
保険適応内で治療してますが、
自費診療になっても関係なく保険おりますか?
PGT-Aは保険おりますか?
なつ
PGTAや自費診療は保険はおりないです💦
あくまで保険適用の治療が対象ですね🤔
「保険」に関する質問
なんとなーく近くの産科のHP見てて 手出しが無痛分娩費用を足して最低でも約30万必要だった😳 2年前は同じ産科で無痛入れた手出し20万いかなかったと思うんだけどなー🤔 鉗子分娩で保険適用になったのと前期破水でFMICU3日…
両親が小さい家を購入したからと今住んでいる実家に私たちが住む提案があったのですが築28年皆さんなら住みますか? 夫は40歳で今はアパート暮らしです。今から家を建てるのもローン返済と子育てで自信なく今から新築を建…
12月に夫が人身事故をしました加害者側になります 被害者の方は軽い捻挫と打撲と言われました 保険会社が間に入ってくれていますが やり取りは事故後以来なくただ書面だけが送られてきます。 私の親には本来なら保険会…
お金・保険人気の質問ランキング
みに
そうなんですね、ますます自費診療に抵抗を持ち始めました💦
なつ
自費診療は限度額認定証も使えず保険も降りないのでなかなか経済的に厳しいですよね💦
ただ自費診療でしかできない治療もあるので、保険診療でうまくいかなかった場合は自費診療の治療に頼る必要があると思いますが🥲
まずは保険診療でいいと思いますよ☺️
みに
今回2回目の流産なので、自費診療PGT-Aも視野に入れてます💦
採卵して正常な胚が取れなければまた採卵って感じですよね💦それだけで80万とかするのかなと思うとゾッとします😨
なつ
私も息子を出産する前に2回流産しているので、お気持ちお察しします🥺
そして私もなかなか採卵がうまくいかず、1回目の移植までに3回連続で採卵したのでなかなか経済的に厳しいものがありました💦
不妊治療はなかなか治療の正解不正解が分からない中進めるので、難しいですよね🥲
みに
選択肢が自分次第な感じなところが難しすぎます💦
1回あたり採卵いくらしましたか?
なつ
私は主治医を信頼していたので、不育症検査を受けるべきかどうか相談しました🤔
主治医に「受けなくていいと思う」と言われたので、受けずにまた治療再開しました☺️
私は保険適用前、助成金のない時から治療していたので、完全自費で、採卵は1回33万円でした。移植が15万円です。
田舎なのでまだ良心的な値段だったかなと思います🤔
みに
私も主治医には言われてませんが聞いてみます😖
設定金額は病院によって違うのですね🥺落ち着いたら今度詳しく聞いてみようと思います。ありがとうございました🍀
なつ
そうです!保険診療は全国統一ですが、自費診療は病院によって自由に料金が決められるので、病院によって異なると思います🤔
私の病院は不妊治療の費用一覧を紙でもらえましたが、病院によってはweb掲載しているところもありますし、気になるなら聞いてみてもいいかもです☺️
みに
保険の料金はホームページに載ってますが自費の金額は載ってませんでした💦
今度聞いてみます😌