※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ティ〜ティ〜
お仕事

扶養内で働いている方、103万円ですか?130万円ですか?どちらで働いていますか?理由も教えてください。

扶養内で働いているかた…
103万円ですか?
130万円ですか?

どちらで働いていますか?
またその理由も教えていただきたいです‼︎

コメント

ゆママ

130万です。
旦那の職場によって103万の人と130万まで働ける人といるみたいですよ。一度旦那さんの職場に聞いてもらうといいかもしれません。
宅配サービスの仕事をしてます。

  • ティ〜ティ〜

    ティ〜ティ〜

    コメントありがとうございます‼︎

    旦那の会社によって違うんですね‼︎初めて知りました‼️確認してみたいと思います(`・ω・´)

    • 3月8日
deleted user

妊娠してから辞めましたが、うちの夫の会社は130万円未満までだったのでそのラインギリギリまで働いてました。103万円を超えたら所得税は取られますが、103万円未満よりも微妙に多いのでそうしてました。

  • ティ〜ティ〜

    ティ〜ティ〜

    微妙なところですよね…
    どちらがいいものか…悩んで悩んできめられずにいます(笑)

    久しぶりに働くとなると103万円まででゆったり働きたいような気もしてきまし…

    • 3月8日
マミーポコ

現在専業主婦ですが、うちの主人の会社は103万超えると扶養手当が出ないそうです。
ですので、パートで働く場合103万以内を考えています。

  • ティ〜ティ〜

    ティ〜ティ〜

    そうなんですね‼️

    やっぱり会社によって色々あるんですね‼️勉強になります☻ありがとうございます😊

    • 3月8日
花☆

103万越えると、毎月家族手当てが出ないので、103万以内です!また、電車勤務ですと130万以内だと電車賃も加算されるので、103万の方が得でした!

  • ティ〜ティ〜

    ティ〜ティ〜

    うまいことできてるんですね‼️ちゃんと調べないと損することもあるんですね〜(`・ω・´)

    ありがとうございました‼︎私もちゃんと調べてみたいと思います。

    • 3月9日
ぴかちゅう...★*゚

わたしは絶対に税金などでお金を取られないために103万で働いていました!職場も職員不足なので毎年ギリギリで102万9000円くらいまでしてもらっています(笑)

旦那の会社から扶養手当として年に15万円ほど貰えるので、120万まで働いて少し税金に持っていかれるよりは103万円にして家事もでき手取りもあるのを選んでます!

  • ティ〜ティ〜

    ティ〜ティ〜

    返信が大変遅くなってしまってすみません‼️

    たしかに130万まで働くとなんだかんだ持っていかれてしまいますよね…

    そんなにギリギリまで働けたら私もそっちがいいです💚

    • 3月12日