
コメント

はじめてのママリ🔰
あくまで私は…になりますが、
人間関係が良いのが、なによりだと思います😊
お給与ではなく【福利厚生があんまり▲】だけであれば、変わらないかなぁと感じます😂🙏
でも、ママリさんの第一優先が福利厚生であるとか、
もしくは他にもご不満点がいろいろ重なっているのであれば、考えても良いのかもしれませんね😇
私の友人が一番の長老?(笑)でお局状態ですが、不満 言いながらも自由にシフト組んだり、上に意見したりして、なんだかのびのびとやってますよ🤣(勿論 仕事もすごく頑張っての話です😁👍)
初めてのママリ
なるほど☺️✨✨
やはり居心地がよいが1番ですよね☝️
1人私より全然年配な方がいますが(私より後に入ってきた)けど、色々愚痴は言ってたりしてますが私はよくしてもらっているので働きやすいです。けど賞与もなかったり
退職金もなかったり
色々考える事はあります…
はじめてのママリ🔰
なるほど🥹
そうですよね、頑張って働いても賞与がないとか、退職金とかも将来の事を考えると気になりますよね🥲☝️
私は素人ですが、看護師さんは【オンナの世界】でなかなか大変とよくよく耳にします🥺🙏
ただでさえハード業務で責任と緊張感のあるお仕事だと思うので、体力&精神力も相当なものだとお察しします😌🙏
更に転職して万が一「職場の人間関係が〜」となった時に、自分の心の余裕もなくなり、子供にもついイライラ…となりかねないので、
それを想像して、このような個人的回答をさせて頂いた次第です😊🙏
長く働かれているママリさん、本当に尊敬します😇💓
初めてのママリ
いずれ。を考えたらやはり安定した系列の場所のが良いのかなぁとか思っていて…
体力精神的に
やられます😂☁️…
優しいコメントありがとうございます☺️