※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるる
妊娠・出産

妊娠9週で寝る時に子宮周りに違和感があり、眠りが浅いです。同じ経験の方いますか?

今妊娠9週なのですが、妊娠がわかってから下腹部を意識しすぎているのか横になった際仰向けで寝ると子宮あたりに違和感があったり突っ張るような気がします。
なので寝る時は横向きか、ずっと横向きだと腰が痛くなるので両足を曲げて仰向けで寝ています。

妊娠するとお腹周りの筋肉やら靭帯が緩まるとよく聞くのでそのせいなのかなと思いつつ、寝る時の違和感で眠りが浅かったりするので辛くて😭

同じような経験した方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

子宮が大きくなるので突っ張る痛みありますよ☺️

  • まるる

    まるる


    そうみたいですね💦
    仰向きで寝れないのきついです🥲

    • 12月19日
はじめてのママリ

わかります😭仰向けと右下で横向けになったらなんとなく苦しいような子宮に違和感があるような感じがします!

左下で横向きが1番楽なのでその姿勢しか寝れず朝起きたら筋肉痛になってたりします😂
今でこれだったら大きくなったときめちゃくちゃしんどいですよね😭笑

  • まるる

    まるる


    同じくです😭
    でもつわりで左下にして寝ると気持ち悪くなっちゃうので右ばかり向いて寝てます😭
    腰周りを労りすぎてるせいで妊娠わかってから筋肉痛の日結構あります😂笑
    初めての妊娠なので大きくなったら未来が未知すぎて怖いです😨💦笑

    • 12月19日