※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

夫婦で国立大卒の女性が、大学無償化で大学進学が当たり前だと気づき、子どもの進学について考えるきっかけを得ました。子どもの教養や学力が重要だと感じています。

夫婦で国立大でています。
私の実家は決して裕福ではないですが、習い事や塾など沢山通わせてくれて、
高校は県でいちばんの進学校へ進み、
そしてこの学校は全員大学進学でした。
(田舎なので私立中学などはありませんし、私立高校は公立落ちた人が行く滑り止めの立ち位置です。)
私の周りの友達も全員大卒です。たいていが国立で、時々名のある私大を出ている子たちです。

扶養3人大学無償化のニュースで、
大学行くとは限らないという意見が聞かれ
目から鱗でした!!!!!!!!!

私は当たり前のように進学高校へ入学し、当たり前のように大学へ進学しました。兄弟もです。

そっか、大学に行かない選択肢もあるんだなとハッとしました。

皆さんはお子さんを大学に入れたいなと思いますか?都会だと中学受験?などさせますか?

子どもが行きたいと言ったら行かせる、という人が多いと思いますが、子どもがその発想になるためにはやはり子ども時代からの教養や学力が必要ですよね?

コメント

きなこ

わたしも、私立中学なんてない人、私立高校は公立落ちた人が行く滑り止めってイメージが強いところ育ちです!

首都圏ですが高校までは公立で、、、、
大学は入れたいというよりは、なりたい職業に合わせた進路をとって欲しいなーと個人的には思います!大卒じゃないと取れない資格なら大学だし専門学校の方がいいなら専門だし、アイドルになりたいならオーディション受けるし(?)‥🤭大卒に拘るよりは、目的を持って進路を決めて欲しいなって思います!

ぶどう

私はあなたと真逆の環境でした。
うちも裕福ではなく、本当に一般家庭(どちらかといえば田舎では裕福寄りかも)でしたが、習い事もさせてくれなかったです。
とにかく教育に力を入れない親でした。
高校も普通レベル(ほぼ全員大学か専門へ進学)に行きましたが、うちだけ高校出たら働かなきゃね〜みたいな感じでした。
それでかなりメンタルやられたし、デメリットのほうが私には大きかったので、反面教師にしてます✌️

娘には、大学行ってほしいけど、嫌がるなら本人の意志を尊重するつもりです。
本当に、あなたの言う通り、大学行こうかな、と思える発想になるには、子供時代って大事ですよね。
一応、周りの成長や周りの学力みて、合わせるつもりです。

ゆり

特に深く考えずに大学に入りました՞ ՞
仲のいい友人は大卒、院卒です。
わたし自身高校卒業して働く選択肢はなかったし考えもしませんでした🤔
働くのが悪いとかでは決してなく!!
ただただ、小学校卒業したら中学に行くみたいな流れで大学はいくと思ってしまってたような感じです՞ ՞

まだまだ先の話ですが娘が大学をどうするかは本人次第ですし、もしかしたら大学には行かない人のほうが多い、働くのが普通みたいな時代になってるかもしれません🤔
中学受験などは特に考えてませんが、本人がしたいといえばしたらいいと思います😌
特に何も言わなければそのまま地元の中学ですかね笑
小学校のお友だちもいるだろうし、特別行きたいところがあるわけじゃないならいいかな?と思ってます!

大学をどうするかは、子どもも大きくなってるだろうし行かない理由や行く理由を聞いて、いっしょに考えたいなあと漠然と思ってます☺️☺️

やすばママ

私は現在25歳ですが、
私が高校生の時も進学組が9割の中、1割の就職組でした!!v
旦那は、年齢が上で、むしろみんな就職でしょ!!の時代の人なので、
私達夫婦は好きな事すればいいさ!!って感じです。大学行きたいなら行けばいい。行きたくないなら行かなくていい。です!!

これからは学歴よりも資格や知識なのかなーと思います。
もちろん、大学に行かないと取れない資格もいっぱいあると思うので、取りたいなら行けばいいと思います。
でも、「大学に行く」のが目的なら大学に行った後遊ぶだけだと思うので行かなくて良いと思います。「とりあえず行く」にお金は出しません。「目標のための大学に行く」は出来る限り協力したいと思ってます。独学や通信教育などで取れる資格なら大学に無理に行く必要ないだろうし....
中学受験などもしたいならって感じですが、子供に「絶対しなさい!!」とは言いません😅
ただ、提案の選択肢の中には一応入れてあげようかなと思います。中学から高校や、高校から大学に行く時は自分です情報収集できると思いますが、小学生のうちはまだ出来ないと思うので....。

目標へのプロセスの立て方やTODOなどは最初からわかるものでは無いし、最初はやり方を教えてあげれば、もし夢が変わってもプロセスが立てやすいと思うので、調べてる間に選択肢を増やして、その発想に繋がればいいと思います!!

教養や学力は....正直本人の努力次第だと思うので、0歳からやらせても全く興味持たなくて全然身にならない子もいると思うし、
逆に全くしてなくてもどっかで興味を持って自分で勝手にやる子もいると思うので...餌(情報)は提供するけど、食いつくかは本人に任せます!!って感じです
とは言いつつ、英語だけはやっておいて損はないと思うので、ある程度喋れるようになってくれたら嬉しいと思ってます😅
それも本人次第ですが😅

はじめてのママリ🔰

教養学力以上に、家庭や家系と、住んでいる地域の影響が大きいのではないかと思います。

私は東京のベッドタウン出身ですが、両親は地方出身です。でも大正生まれの祖父は東京の大学卒で、祖母等その世代の女性以外は、親戚みんな大卒です。
中高一貫で、ほぼ全員大学進学という環境にいた時に全国の大学進学率を知り、驚きました。

でも結婚して、国立以外は謎の無名大学しかない地方に引っ越すと、大学に行かない理由もわかる気がしました。ちゃんと調べたことないですが、地方はかなり大学進学率が低いと思います。
身分経済格差が大きかった戦前世代はもちろん、交通が不便だった戦後世代も地方で大卒はかなり少ないでしょう。
若い世代でも、学歴関係ない仕事も多いから、お金かけて都市部の大学に行くより、専門学校や職場で仕事を学ぶ選択をする人が多いんだと思います。地元に残るなら、自立して家庭を持つのに家と車が必要なので、早く稼ぎ始める必要もあるんだと思います。

都市部に住んでたらできれば中高一貫に行かせたかったし、大学に行かせる可能性がより高かったと思いますが、「絶対大学!」とは今は思ってません。AIの発達と時代の変化で、求められる人材が今とはかなり違ってくる可能性があると思うからです。家計と相談しつつ、子供の希望を聞いて考えていこうと思っています。

ままり

首都圏住みです。
中学は親は私立を勧めてきましたが、私は自分の意思で公立を選びました。
高校はやりたい部活があったので、全国トップレベルの部活がある私立に行きました。
その高校は9割以上は大学進学する人が多かったです。
そんなに頭の良い人が多い学校ではなかったけど、色々な部活が強い高校なので部活動推薦などで都内のいい大学にみんな入れていました。
私の親は自分で好きな道に進みなさい、とのことだったので私はまたやりたいことがあり専門に行きました!
資格をとり卒業して10年以上同じ職種でずっと働いています。
子供が生まれてからは独立もして、時間に融通も効く中、同年代の会社員女性よりは全然稼げていると思います。

私自身が行ける環境の中大学進学を選択しなかったので、自分の子供にも無理強いするつもりはないですし、今の時代は学歴が全てとは思っていないです。
10年後、15年後はまた新しい職業も出てきてると思いますしね!

deleted user

都内在住です。
夫婦ともに中学から私立、東京のトップレベルの大学を卒業しています。

夫婦で話して出た意見は「学歴は意味ないね」です。なので子どもたちには手に職を付けて生きていって欲しいし、ただ目標もなく大学には行かせないです。やりたいことがあるなら高専や専門学校に通わせるつもりです。

deleted user

私も旦那も大学には拘りません。

とりあえず、手に職を!です。

使える資格をとれ!です。

大学いっても、資格もとらずフラフラするなら意味無しと思ってます。

あとは、本人が何をしたいか。

中3、高校受験の一人目娘がいますが、建築士になりたいと、工業高校を受験します。そのまま成績優秀なら、大学工学部の推薦がいただけるからそちらを目標にはしますが、そのまま高卒就職しても構わないとは考えてます。どの道に進んでも最終的に1級建築士がとれたら安泰ですから。


ちなみに、旦那も私も専門学校卒。旦那は社会福祉士で、いまは宅建士と不動産コンサルティングマスターとして働いてます。私は看護学校卒業してます。

私の弟も、専門学校卒業で、臨床検査技師と、診療放射線技師です。

大学でなくても専門学校卒業でも良いと思ってます。

deleted user

私は国立学卒、夫は国立トップの院卒です。
育った環境によるし、進学校ならみんなそうだけど、そうでもない高校なら大学進学は数人なんて環境もあるでしょうし。

大学もどこでも良いわけじゃないですしね。
中途半端なところを出るくらいならしっかり手に職ある方が困らないケースもあるかと。
今はまだ学歴フィルターありますけど、これからは何が出来るかが重要になってくるのかなぁと感じてます。

「どう生きていくか」それに大学が必要かそうでないかは人によると思っています。
とりあえず我が家は理系院卒で想定はしています。

moon

Fラン大学に行くなら高卒でも良いと思います。
大学に行っても何もなさずボーッとしてるなら行く意味もないし時間とお金の無駄だと思います。

娘は宇宙工学を学びたいようなので、どこの大学がいいか考えています。

みー

大学に行くか行かないかは何より周りの環境が大きいと思います。

私はそこそこの都会に住んでおり、両親とも国立大卒だったので、家庭の雰囲気的に国公立大以外の選択肢がなかったです。
都会だったので国立大、公立大、私立大それぞれ複数あり、友達も多くが大学に行くという感じでした。また専門学校もたくさんあったので、専門への進学も多かったです。

地方(と言っても政令指定都市)に引っ越してきて、高卒で働く人の多さに驚きました。
確かに地域には国立大2つとFランに近いランクの私大がいくつかという感じなので、地元を離れてまで進学したいという気持ちがないと大学進学はできないし、高卒で働く受け口がたくさんあるのでわざわざ大学行かなくても良い環境です。

学力がなくても私立大学なら入れるところたくさんあると思うので、大学に行く動機の方が大きい気がします。
これが学びたいという真っ当な動機から、周りがいくからなんとなくという動機、家族が行けっていうからという動機いろいろあると思います。
また、親が大学進学に興味があるかどうかも関係しそうです。

私は子供を大学進学させたいです。高校までの与えられる授業だけでなく、自分で泥臭い研究をして、人に伝えることを学んで欲しいからです。
手に職ももちろん良いと思いますが、自分で研究する力はどの分野にも役立つと思うので。

ここみ

旦那も私も国立で旦那は院卒です🙌
私も子ども3人大学無償化ラッキーと思いました😂
そして同じく全員が大学行くわけじゃない〜というニュースを見て、もったいない!!と思いました🤣🤣

私も旦那も大学を出て国家資格をとりましたが、手に職さえあれば大学に拘る必要はないと思っています!
ただ、大学は社会人になるための猶予期間のように思っていて、大人の学生なのでアルバイトや旅行などに費やせる期間が長いですし、人生の中で選択肢多く自由に楽しめる期間だと🙌🙌笑

なのでせっかく国が費用を出してくれると言ってるんだから、その波にのって本来なら学ぼうと思わなかった勉学に触れたり最大限自分のために振り切れたら良いな〜と思いました🙌

けど無償化も条件や制限があったりで、満足して恩恵を受けられる人はいなさそうですね😅💦💦

じゅん

私も同じようなところ住んでます✨

Fランとか中途半端な大学じゃなければ入ったほうがいいかな〜と思ってます👍
大学にこだわらず本人が本気でやりたいことがあれば、専門でも何でもいいと思います。

私が医療系ですが、とりあえず手に職という子は途中で辞めたり、仕事してても楽しそうではないかなと。
あっ、でも勉強できるけど、無気力、コミュ力ないとかなら、就職困らないので、ありといえばありです😂

高卒でいいかはその時の時代によりますよね💦
残念ながら高卒だと同じ仕事をしても昇進はできない、給料は低いとかまだ全然あるので。

都会じゃないですが、公立中間一貫校が近くにあるので、そこ入ってくれたらいいな〜と思ってます。
カリキュラムがいいし、文武両道の環境なので🙆‍♀
一番は私が一般的な公立の軍隊みたいな教育が好きじゃないからですが😅

周りの環境ってものすごく大事だと思います✨
親が楽しそうに学んでいたら、子供も自然に学ぶ確率は上がるかなと🤔

なのでよく言われる絵本、図鑑、地球儀などの環境は揃えてます〜👍

ママリ

大学卒
本社勤務、転勤あり、基本給高め。

高卒
現場勤務、地方、転勤少ない又は無し。
基本給低め、


専門職以外なら
ざっくりこのようなイメージあるので、
大卒か高卒かで言ったら大卒なのかなと思うけど、
地元で実家暮らし、高卒同士の結婚で、共働きでも十分豊かに、暮らしてるし、じじばばと近くに住んで子どもものびのび生活できるのも幸せだなーって思います🐱

都会のワンオペ共働きは過酷だなって思ってます。、、😥
ただ、都会には色んな職種があるので、働き甲斐はありそうだから、収入、キャリアを求めるなら、大卒だなとは思います😃

理想は地方国立で、親元でキャリアを築きつつ、子育ても無理せずやってくれたらなーとは思います。。
国立出てれば、地元企業への就職は苦労しないらしいですよね✨職種にもよるのかな?