※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るり
子育て・グッズ

ベビーカーと抱っこ紐を買いに息子と行く予定です。ギャン泣き対処法やおしゃぶりの必要性について教えてください。

今週ショッピングモールへベビーカーと抱っこ紐を買いに息子と行く予定です。
もしギャン泣きしてしまったらどうしよう?と心配なのですが、授乳していって空腹を避ける 以外に予防や対処法ありますか?🥺💦

おしゃぶり持ってないのですが、
やはり必要でしょうか?🤔

コメント

はじめてのママリ

ショッピングモールって大体ベビールームあると思うので、そこで授乳もできますしいかがですか?
おしゃぶりが必要かは子供によります😂
一度試してみても良いかもですね🙆
うちの子には拒否られて使わなかったので要らなかったです。

はじめてのママリ🔰

おしゃぶりはうちの子はポイってして使ってくれなかったので使ってません🙆‍♀️
ギャン泣きしたら授乳室に👩🏻‍🍼

まーま

ショッピングモールは、通路にたくさん椅子置いてあるし、べビールームもあるので、泣いたら椅子に座って抱っこ出来ますし、授乳もべビールームでできますよ。

おしゃぶりはその子によるので、なんとも言えません。
うちの子はおしゃぶりダメでした。

はじめてのママリ

まだ1ヶ月だと泣き声もそんなに大きくないし、赤ちゃんなので泣くのは当然のことですよ😊
人目が気になるなら、旦那さんに少し預けて人の少ないところで待っててもらって、るりさんが商品見て目星つけてから呼ぶとか🤔
おしゃぶり、我が家では活躍しませんでした😂

deleted user

1ヶ月なら抱っこしてたら授乳時間にかぶらない限りほとんど寝てますから大丈夫かと😌
おしゃぶりは慣れていないようでしたら無意味なので必要ないですよ😌

もし授乳でグズっても授乳室もありますし、ショッピングモールなら赤ちゃんもたくさんいるので泣いてても誰も気にしません😊
お店の方も赤ちゃん用品のお店ですし、良くしてくれると思いますよ✨
慣れないお出かけドキドキしますよね!段々と慣れてどこでもいけるようになるので大丈夫ですよ😌

  • るり

    るり

    ありがとうございます🥺!

    そうなんですか?😳💦 うちの子3.4時間起きてることもあるんです😂

    • 12月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それは凄いですね😮
    その時期ボーっとしてるか寝てるかだった気がしてたので💦
    グズらず起きてる分には親も助かりますが😅

    • 12月19日
ママリ

授乳室の場所を最初に把握しておく、くらいでしょうか😳
授乳室は当たり前に赤ちゃん連ればかりなので、きもち的にも逃場になる気がします😂
うちのこはどちらかというと外のほうがずっと寝てるタイプで、割とそのタイプが多い話も聞きます!
おしゃぶりはその時期うまく吸い続けられないことも多いみたいなので、外出に合わせて買う必要もないのかな〜とも思います💡うちはふたりともだめでした😌笑

  • るり

    るり

    外での方が寝るタイプの赤ちゃんもいるのですね!家では3.4時間起きてることもあってぐずらないか心配で😂
    ありがとうございます☺️🌸

    • 12月19日