はじめてのママリ🔰
出血がなければ大丈夫だと思います、
動きすぎると張りやすくなったりするので任せれることは周りの人に任せてなるべく安静にする方がいいと思います!
はじめてのママリ🔰
出血がなければ大丈夫だと思います、
動きすぎると張りやすくなったりするので任せれることは周りの人に任せてなるべく安静にする方がいいと思います!
「初マタ」に関する質問
現在6wの初マタです。 5wの段階でつわりがあり、心拍の確認は取れていませんでした。 6wに入り、つわりの症状が落ち着いているのですが、そういったこともあるのでしょうか? 心拍確認が取れていないので元気に育ってくれ…
39週初マタです。 もし、家にひとりでいた時に陣痛が来た場合、1番最初はやはり産婦人科に電話でしょうか? 病院来て〜と言われた時、何分くらいで病院に着けるか曖昧な状態で電話するんですか??🤔 病院より先に、旦那や…
食事 好き嫌いが少ない 偏食にさせないための 方法ってあるのでしょうか? 初マタで男の子妊娠中です。 旦那が食べ物の好き嫌いが多いです。(本人曰く好きでも嫌いでもないものが多いだけと言っています) 牛乳アレルギ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
コメント