※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の大きめの子で、離乳食は3食160g、ミルクは1日600ちょっと。ミルク量が多いか心配。離乳食を増やしてミルクを減らすのが良いでしょうか?水分はポカリや汁物で補給。

身長体重に見合った離乳食の量とミルクの量

もうすぐで11ヶ月です!
生まれた時から大きめの子で、身長だいたい75センチの体重10キロくらいです。
離乳食は3回食。完ミで4回。

離乳食約160g+食後にミルク飲みムラありますが約140を3回。
寝る前のミルクは240あげてます。

なので1日トータルミルク600ちょっと飲んでます。
離乳食は3食160g完食です。
大きめの子ですが、ミルク量多いですかね??
これなら離乳食200gくらいあげてミルク減らすとかのが良いのでしょうか??

ちなみにミルク以外の水分は麦茶や水あまり好きではないので、お風呂上がりやお昼寝の前後はポカリやほんのりりんご味のする飲み物をあげてます。あとは離乳食には毎回汁物出してます。
ミルクを少なくしちゃうと1日の水分が足りなくなっちゃわないかも心配です🤔

コメント

はじめてのママリ🌷

ミルク減らして離乳食増やしていいと思います!
うちも水お茶好きじゃなかったですが、1時間に1回はマグ吸わせるようにしたら自然と飲むようになりました!

のん

もっとご飯増やしていいですよ!
そうすれば自然とミルク卒業できます😃✨